ガンプラパダワンT
30
サミット閉幕しましたね。
経済環境はあまりよろしくないようですが、この先どうなるんでしょうか?
身近なところで、私にもサミットの影響が。
先週、郵便局でバンダイへのパーツ請求の為に封書用の切手を購入したら、
サミットの記念切手でした。
「こんなのもったいなくない?」と思わず言っちゃいましたが、
「それなら、もっと買ってくださいますか?」と窓口のおばちゃんに言われ、
「それは無理!」と断っちゃいました。
やさしい世界ですね。
ここで切手を買えば、少しは経済環境に貢献できたかも。
さて、今日は、疲れがたまっているんですけど
ちょっとでも進めようと、砲身の組み立てを行いました。

久しぶりの合せ目消し。
楽しいですね~。
作業結果がすぐ帰ってくるのは楽しいです。
が、

先ほどの砲身の下側のカバーのようなパーツですが、
こちらも合せ目消しが必要なのですが、
消えてくれない!
肉厚も薄いので、あまりガンガンに削るわけにもいかず、
久々の、超久々の溶きパテで合せ目を処理しようとしました。
何年も前に作った溶きパテの瓶を発掘しましたが、
中はカチコチ。シンナー入れても変化なし。
なので、本体であるチューブのタミヤパテを発掘。
何年も使わなかったタミヤのチューブパテは外側からは柔らかいのですが
キャップを外すと入口がカチコチ。
それを何とかほじくりバラしても、なかなか具が出てこない。
やっと出てきても、シンナーにほとんど溶けてくれない。
ちょっと溶けた溶剤を患部に塗ってみるも、非常に心もとない。
ここで思い出したのが、塗料瓶で昔に買った溶きパテ!
これ、買って以来ほとんど使ってなかったんですよね。
いい具合の粘度だし、これはいけそう。
ということで、患部にパテ塗って今日は終了。
やっぱ、しんどいです。
あした、このパテの処理から再開です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
経済環境はあまりよろしくないようですが、この先どうなるんでしょうか?
身近なところで、私にもサミットの影響が。
先週、郵便局でバンダイへのパーツ請求の為に封書用の切手を購入したら、
サミットの記念切手でした。
「こんなのもったいなくない?」と思わず言っちゃいましたが、
「それなら、もっと買ってくださいますか?」と窓口のおばちゃんに言われ、
「それは無理!」と断っちゃいました。
やさしい世界ですね。
ここで切手を買えば、少しは経済環境に貢献できたかも。
さて、今日は、疲れがたまっているんですけど
ちょっとでも進めようと、砲身の組み立てを行いました。

久しぶりの合せ目消し。
楽しいですね~。
作業結果がすぐ帰ってくるのは楽しいです。
が、

先ほどの砲身の下側のカバーのようなパーツですが、
こちらも合せ目消しが必要なのですが、
消えてくれない!
肉厚も薄いので、あまりガンガンに削るわけにもいかず、
久々の、超久々の溶きパテで合せ目を処理しようとしました。
何年も前に作った溶きパテの瓶を発掘しましたが、
中はカチコチ。シンナー入れても変化なし。
なので、本体であるチューブのタミヤパテを発掘。
何年も使わなかったタミヤのチューブパテは外側からは柔らかいのですが
キャップを外すと入口がカチコチ。
それを何とかほじくりバラしても、なかなか具が出てこない。
やっと出てきても、シンナーにほとんど溶けてくれない。
ちょっと溶けた溶剤を患部に塗ってみるも、非常に心もとない。
ここで思い出したのが、塗料瓶で昔に買った溶きパテ!
これ、買って以来ほとんど使ってなかったんですよね。
いい具合の粘度だし、これはいけそう。
ということで、患部にパテ塗って今日は終了。
やっぱ、しんどいです。
あした、このパテの処理から再開です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト