ガンプラパダワンT
24
みなさんお気づきでしょうが、私のブログ記事は軽い前フリがあって
本題に入っていくスタイルです。
大体5行くらいからたまに調子のいい時は結構長く、
その日にあった事や感じたことなどを書いてます。
ここが日常日記の部分ですね。
これからしばらくは「暑い!」と書く回数が増えそうです。
今日なんて、30℃超えですよ。5月なのに。
多分、その日一番感じた事を書くこの前フリは、暑さがホットワードになりそうです。
そんな暑い中、会社帰りに買い物してきました。
日本橋のボークスと梅田のヨドバシね。
昨日も書きましたが、土曜はオフ会・日曜は奥さんと劇場でガンダム、
そして今日は会社帰りに模型屋廻り。
最高です。
で、買ったのがアクションベース×3。
来月のKCF(大阪のキャラクターモデルの展示会ね)にむけて
このタイミングで組んでおこうかと。

3つ買ってきました。
なんだかんだでよく使いますね。
同じキットで一番作っているのがこれですね。
で、よくわからないうちにどっかいってしまうんです。
なくなっちゃうのよね。
さて、早速組立てです。

1個目完成。
20分くらい?

2個目完成。
10分ぐらい?

3個目完成。
10分くらい?
ということで、1時間弱で3個組みました。
まぁ、楽しくないですね。
塗装するってなるとちょっと楽しくなるのかな。
ゲートも切りっぱなしですしね。
なんだか、ベース?台座?をつなげるジョイントパーツがどれも固すぎ。
ニッパーのお尻でたたき込んでやらないと入りませんでした。
ジョイントパーツの部分の金型がへたっているのか、
台座側の壁部分がうねっているのか。
金型上がり品のチェックをお願いしますよ、バンダイさん。
さて、これを何に使うかといえば、

孔は共通なんでね。
付属の台座では高さ方向の自由度が全くないんですよね。
これでいろんな表現ができます。
で、こんなのも考えてたんですよ。

タコダナのチェイスシーンのイメージです。
ただ単に、ネットから海の画像を探して、B4の紙に印刷して、
アクションベースで挟んだだけなんですけどね。
何もないよりは雰囲気が出るかなと、一人で遊んでみました。
紙なので、ヘロヘロですけどねw

これはこれで楽しいな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
本題に入っていくスタイルです。
大体5行くらいからたまに調子のいい時は結構長く、
その日にあった事や感じたことなどを書いてます。
ここが日常日記の部分ですね。
これからしばらくは「暑い!」と書く回数が増えそうです。
今日なんて、30℃超えですよ。5月なのに。
多分、その日一番感じた事を書くこの前フリは、暑さがホットワードになりそうです。
そんな暑い中、会社帰りに買い物してきました。
日本橋のボークスと梅田のヨドバシね。
昨日も書きましたが、土曜はオフ会・日曜は奥さんと劇場でガンダム、
そして今日は会社帰りに模型屋廻り。
最高です。
で、買ったのがアクションベース×3。
来月のKCF(大阪のキャラクターモデルの展示会ね)にむけて
このタイミングで組んでおこうかと。

3つ買ってきました。
なんだかんだでよく使いますね。
同じキットで一番作っているのがこれですね。
で、よくわからないうちにどっかいってしまうんです。
なくなっちゃうのよね。
さて、早速組立てです。

1個目完成。
20分くらい?

2個目完成。
10分ぐらい?

3個目完成。
10分くらい?
ということで、1時間弱で3個組みました。
まぁ、楽しくないですね。
塗装するってなるとちょっと楽しくなるのかな。
ゲートも切りっぱなしですしね。
なんだか、ベース?台座?をつなげるジョイントパーツがどれも固すぎ。
ニッパーのお尻でたたき込んでやらないと入りませんでした。
ジョイントパーツの部分の金型がへたっているのか、
台座側の壁部分がうねっているのか。
金型上がり品のチェックをお願いしますよ、バンダイさん。
さて、これを何に使うかといえば、

孔は共通なんでね。
付属の台座では高さ方向の自由度が全くないんですよね。
これでいろんな表現ができます。
で、こんなのも考えてたんですよ。

タコダナのチェイスシーンのイメージです。
ただ単に、ネットから海の画像を探して、B4の紙に印刷して、
アクションベースで挟んだだけなんですけどね。
何もないよりは雰囲気が出るかなと、一人で遊んでみました。
紙なので、ヘロヘロですけどねw

これはこれで楽しいな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト