ガンプラパダワンT
12
アベンジャーズ アイジ・オブ・ウルトロン レンタルしてきました。
昨日のうちにiPhoneに動画入れて通勤中に観ているのですが、
スカーレット・ウィッチ最初から出てるんですねw
もう、記憶喪失にも近いほどの記憶力の無さ。
まだ、30分ほどしか観れてませんので、復習を続けます。
それにしても久しぶりにツタヤでレンタルしたんですが、まだ“準新作”で、当日レンタルでも
291円もするんですね。結構高いですね。“準新作”期間が結構長いように感じますが
どのくらいの期間が“準”になるんでしょうね。
さて、GWが明けたので、製作のスピードも落としていましたが、
徐々に体も通常業務に慣れてきたので
サクサクっとスター・デストロイヤーを完成させようと塗装を開始しました。

まずは全パーツニュートラルグレーⅤで塗装。
本体は下地塗装として、台座はこのままで活かす算段です。
ここでニュートラルグレーⅤの確認。

以前塗装した蓋と比べてみる。
全然違うじゃん!
やっぱグレーなのね。
スター・ウォーズシリーズのブラックはこれにしようと思っていたのですが却下です。
はぁ、残念。
さて、バーニア周りがどんな色か思い出せないので、確認しました。

エピソードⅣ冒頭より。
本体と同じ色でよさそうですね。
ということで本体の塗装。

クールホワイトでグラデーション。
このレシピ、仮組メンバーのクニオさんのままです。
色を考えずに塗装できるのってシアワセ。
もうこのままフィニッシュだ!
ということで、スミ入れ塗料グレーでウォッシング&スミ入れ。

よ~く混ぜた塗料で全体を塗りたくって、拭き取り。
そしてつや消しコート。
ここまでくれば完成したも同然。
なので、トップコートの完成を待つ間に台座の製作を行います。
昨日のうちにiPhoneに動画入れて通勤中に観ているのですが、
スカーレット・ウィッチ最初から出てるんですねw
もう、記憶喪失にも近いほどの記憶力の無さ。
まだ、30分ほどしか観れてませんので、復習を続けます。
それにしても久しぶりにツタヤでレンタルしたんですが、まだ“準新作”で、当日レンタルでも
291円もするんですね。結構高いですね。“準新作”期間が結構長いように感じますが
どのくらいの期間が“準”になるんでしょうね。
さて、GWが明けたので、製作のスピードも落としていましたが、
徐々に体も通常業務に慣れてきたので
サクサクっとスター・デストロイヤーを完成させようと塗装を開始しました。

まずは全パーツニュートラルグレーⅤで塗装。
本体は下地塗装として、台座はこのままで活かす算段です。
ここでニュートラルグレーⅤの確認。

以前塗装した蓋と比べてみる。
全然違うじゃん!
やっぱグレーなのね。
スター・ウォーズシリーズのブラックはこれにしようと思っていたのですが却下です。
はぁ、残念。
さて、バーニア周りがどんな色か思い出せないので、確認しました。

エピソードⅣ冒頭より。
本体と同じ色でよさそうですね。
ということで本体の塗装。

クールホワイトでグラデーション。
このレシピ、仮組メンバーのクニオさんのままです。
色を考えずに塗装できるのってシアワセ。
もうこのままフィニッシュだ!
ということで、スミ入れ塗料グレーでウォッシング&スミ入れ。

よ~く混ぜた塗料で全体を塗りたくって、拭き取り。
そしてつや消しコート。
ここまでくれば完成したも同然。
なので、トップコートの完成を待つ間に台座の製作を行います。
[More...]
スポンサーサイト