ガンプラパダワンT
22
久しぶりの雨でしたね~。
朝から晩まで降り続けていたのは久しぶりですね。
あんまり雨は好きではないのですが、
ここまで降ると清々しい。
ガッと降ってバッと晴れる。
これがいいですよね。
あれ?これ風邪の症状と同じ?
さて、本日で最後。
Xウィングです。
本日はウェザリング。
組んだままするので、ガッツリウォッシングは怖いので、

ウェザリング塗料の底にたまった部分を筆で拾ってきて、
ウェザる場所に点々と塗料を置いていき、
麺棒に溶剤をしみこませて伸ばしながら拭き取る感じで進めました。

ほとんどが黒い部分なので、そこはあまり分からない為、
黄色い部分だけを処理しました。
続いてドライブラシ。

ジャーマングレーとニュートラルグレーでドライブラシ。
♪
♪
楽しくやっていると、惨事が・・・。

イオン砲の先端を自分で折ってしまいました。
根元から。
このタイミングで!
ちょっとした絶望を味わいましたが、
もう戻れない。
4本あるうちの1本はゲートカットを間違って短くなってるし、
ここも短くなってもいいやと、
折れた根元の部分に穴を開けて、強引に残った部分を差し込み接着で復活。
ここは、最後の最後に組み立てるべきですね。
そしてキャノピー。

一体型クリア成形のパーツに、塗装をして、つや消ししているので
ほとんど透明感がなくなってしまっています。
この艶消しスモーク部分は、エナメルのクリアで上から塗ることで、
まぁまぁ透明度は復活します。

ということで、これで作業はすべて終了。
本体もつや消しトップコートして、完成です。
休みの日にでも写真を撮ろうかな。
いやぁ、長かった。
振り返ると、スタートは2015年の12月23日でした。
間により道もかなりしましたが、やっと一区切りです。
なんとも晴れ晴れ!

最後はベースにセットしたままトップコートを吹くという最後も手抜き。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
朝から晩まで降り続けていたのは久しぶりですね。
あんまり雨は好きではないのですが、
ここまで降ると清々しい。
ガッと降ってバッと晴れる。
これがいいですよね。
あれ?これ風邪の症状と同じ?
さて、本日で最後。
Xウィングです。
本日はウェザリング。
組んだままするので、ガッツリウォッシングは怖いので、

ウェザリング塗料の底にたまった部分を筆で拾ってきて、
ウェザる場所に点々と塗料を置いていき、
麺棒に溶剤をしみこませて伸ばしながら拭き取る感じで進めました。

ほとんどが黒い部分なので、そこはあまり分からない為、
黄色い部分だけを処理しました。
続いてドライブラシ。

ジャーマングレーとニュートラルグレーでドライブラシ。
♪
♪
楽しくやっていると、惨事が・・・。

イオン砲の先端を自分で折ってしまいました。
根元から。
このタイミングで!
ちょっとした絶望を味わいましたが、
もう戻れない。
4本あるうちの1本はゲートカットを間違って短くなってるし、
ここも短くなってもいいやと、
折れた根元の部分に穴を開けて、強引に残った部分を差し込み接着で復活。
ここは、最後の最後に組み立てるべきですね。
そしてキャノピー。

一体型クリア成形のパーツに、塗装をして、つや消ししているので
ほとんど透明感がなくなってしまっています。
この艶消しスモーク部分は、エナメルのクリアで上から塗ることで、
まぁまぁ透明度は復活します。

ということで、これで作業はすべて終了。
本体もつや消しトップコートして、完成です。
休みの日にでも写真を撮ろうかな。
いやぁ、長かった。
振り返ると、スタートは2015年の12月23日でした。
間により道もかなりしましたが、やっと一区切りです。
なんとも晴れ晴れ!

最後はベースにセットしたままトップコートを吹くという最後も手抜き。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト