ガンプラパダワンT
31
4月だと思っていたタミヤのBT-42戦車プラモの再販がもう開始されてる??
クニオさんのブログで知りました。
急遽会社終わりにBT-42を探す旅に出ました。
このBT-42はガルパン劇場版で大活躍した継続高校の戦車です。
だんだんと作りたくなってきたときにはもう品切れ。
いいタイミングで再販の予定があったので待っていたんですよね。
ネットではことごとく品切れかプレ値です。
ボークス→ジョーシンキッズランド→ジョーシンキッズランドキャラクター館→
ソフマップ→ヨドバシカメラ→エディオンとまわりましたが全滅でした。
まだ入っていないのか、もう狩られつくしたのか・・・。
とりあえず、Tamtamのネット販売で取り寄せしてみました。どうなることやら・・・。
こうなると欲しい!でも、プレ値では買わないぞ!
ということで若干テンション下がり気味ですが、今日はXウィングです。

羽根のマスキングテープをはがしました。
まぁまぁいいんじゃないでしょうか。
妥協できる範囲です。
お蔵入りにならなくて良かった。
なので、他のパーツのマスキングもはがしました。

やっとマスキング塗装が終わったって感じです。
もうかなり疲れました。
でもやっと終わりが見えてきました。
ん??2週間ほど前にも終わりが見えてきたって言ったような・・・。
そして最後の筆塗りです。

ランディングギアの部分塗装はシルバーとゴールドで。
あとは、プロトン魚雷の発射口と羽根の丸い部分のや根元のパネルなど。
エナメルで筆塗りです。
ニュートラルグレーとジャーマングレーです。
元々の羽根の丸いところのパネルはマスキングで塗装していたのですが、
どうにも明るすぎると感じたので、上から塗り直しました。
また、淵などはわざとはみ出るように塗って、
フィニッシュマスターで拭き取って直線を出しました。
さて、これで基本塗装は終了です。
後はスミ入れです。
スミ入れしつつウェザリングをしたいと思います。
その前に全パーツつや消しだな。
とにかく、今日はここまででございます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
クニオさんのブログで知りました。
急遽会社終わりにBT-42を探す旅に出ました。
このBT-42はガルパン劇場版で大活躍した継続高校の戦車です。
だんだんと作りたくなってきたときにはもう品切れ。
いいタイミングで再販の予定があったので待っていたんですよね。
ネットではことごとく品切れかプレ値です。
ボークス→ジョーシンキッズランド→ジョーシンキッズランドキャラクター館→
ソフマップ→ヨドバシカメラ→エディオンとまわりましたが全滅でした。
まだ入っていないのか、もう狩られつくしたのか・・・。
とりあえず、Tamtamのネット販売で取り寄せしてみました。どうなることやら・・・。
こうなると欲しい!でも、プレ値では買わないぞ!
ということで若干テンション下がり気味ですが、今日はXウィングです。

羽根のマスキングテープをはがしました。
まぁまぁいいんじゃないでしょうか。
妥協できる範囲です。
お蔵入りにならなくて良かった。
なので、他のパーツのマスキングもはがしました。

やっとマスキング塗装が終わったって感じです。
もうかなり疲れました。
でもやっと終わりが見えてきました。
ん??2週間ほど前にも終わりが見えてきたって言ったような・・・。
そして最後の筆塗りです。

ランディングギアの部分塗装はシルバーとゴールドで。
あとは、プロトン魚雷の発射口と羽根の丸い部分のや根元のパネルなど。
エナメルで筆塗りです。
ニュートラルグレーとジャーマングレーです。
元々の羽根の丸いところのパネルはマスキングで塗装していたのですが、
どうにも明るすぎると感じたので、上から塗り直しました。
また、淵などはわざとはみ出るように塗って、
フィニッシュマスターで拭き取って直線を出しました。
さて、これで基本塗装は終了です。
後はスミ入れです。
スミ入れしつつウェザリングをしたいと思います。
その前に全パーツつや消しだな。
とにかく、今日はここまででございます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト