ガンプラパダワンT
26
ボラガイ 食べました。
奥さんが調理してくれました。
得体の知れない食べ物でしたが、食べてみると普通の貝でした。
ちび姫も日が経つと普通に食べて、
「おいしい」と言っていました。
ま、そんなもんなのでしょうね。
さて、これからXウィング再開です。
前回は1月中旬でしたから、もう1か月以上は放置してました。
それまでに高石の展示会がありましたからね。
ゾゴックの合間にこちらを作るか、どうしようか迷っていたんですが、
急にTIEファイターに手を出しちゃったりと、当時は作業台がめちゃくちゃでした。
先日のお片づけで作業台もきれいになり、仕掛もなくなったので、改めてリスタートです。
前回の工程は仮組まで完了でした。
なにが気になっていたか覚えてませんので、塗装に入っちゃいたいと思います。
まずは全部ばらして持ち手へセット。

バラしてみると以外にパーツが多いです。
細かい部品もちらほらあって、なくさないように注意。
と思いながらつかんでいたら、イオン砲の先端1パーツが行方不明。
何とか見つけましたが、他のパーツより明らかに短いです。
とりあえず塗装して進めます。

コクピットパーツはニュートラルグレーⅣ、椅子は艦底色、BB-8はウォームホワイト
それ以外はすべてニュートラルグレーⅤで塗装しました。
とりあえず、1層だけね。
今回はブラックリーダーで塗装しようと思っています。
ポー・ダメロンの機体ですね。
詳細資料が無いので、とりあえずブルーになっている部分をイエローに置き換えて
塗装したいと思います。
まずは、細かい部分の塗装をやっつけてから、ゆっくりとマスキングしていきたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
奥さんが調理してくれました。
得体の知れない食べ物でしたが、食べてみると普通の貝でした。
ちび姫も日が経つと普通に食べて、
「おいしい」と言っていました。
ま、そんなもんなのでしょうね。
さて、これからXウィング再開です。
前回は1月中旬でしたから、もう1か月以上は放置してました。
それまでに高石の展示会がありましたからね。
ゾゴックの合間にこちらを作るか、どうしようか迷っていたんですが、
急にTIEファイターに手を出しちゃったりと、当時は作業台がめちゃくちゃでした。
先日のお片づけで作業台もきれいになり、仕掛もなくなったので、改めてリスタートです。
前回の工程は仮組まで完了でした。
なにが気になっていたか覚えてませんので、塗装に入っちゃいたいと思います。
まずは全部ばらして持ち手へセット。

バラしてみると以外にパーツが多いです。
細かい部品もちらほらあって、なくさないように注意。
と思いながらつかんでいたら、イオン砲の先端1パーツが行方不明。
何とか見つけましたが、他のパーツより明らかに短いです。
とりあえず塗装して進めます。

コクピットパーツはニュートラルグレーⅣ、椅子は艦底色、BB-8はウォームホワイト
それ以外はすべてニュートラルグレーⅤで塗装しました。
とりあえず、1層だけね。
今回はブラックリーダーで塗装しようと思っています。
ポー・ダメロンの機体ですね。
詳細資料が無いので、とりあえずブルーになっている部分をイエローに置き換えて
塗装したいと思います。
まずは、細かい部分の塗装をやっつけてから、ゆっくりとマスキングしていきたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト