ガンプラパダワンT
09
昨日のオルフェンズ見ました?
ラストでクーデリアとアトラが二人して泣いてるところで
私も涙腺が崩壊しそうになりました。
奥さんは「なんで二人して泣いてんの?」って感じでしたが、
当然、奥さんはたまたまこのシーンを見ただけなのでわからないのです。
いやぁ、ヤバかった。
さて、本日はタイファイターを進めます。

まずはコクピット内のデカールを貼りました。
まずはこれをしとかないと、最後に組み立てられないですからね。
で、黒塗装。

説明書には黒90%+白10%とあり、成形色では真っ黒に見えるんですが、
そうではないみたい。
なので、ガイアのニュートラルグレーⅤで塗装しました。
今後、スターウォーズキットのブラックはこれに固定しましょう。
この色もかなり黒に近い・・・というか黒?
フタの色を見ると確かに黒ではないのですけど・・・。
で、ついでにパーツ請求でとったスピーダーバイクのステップのパーツも
一旦、ニュートラルグレーⅤで塗装して焼鉄色に。
ソーラーパネルはトップコートを光沢にしました。
土曜に3回目の劇場鑑賞をしたのですが、結構光を反射している描写があったんですよね。
あの、スターデストロイヤーから強奪するシーンで。
なので、光沢クリアーを吹きました。
最後にパイロットですが、

まずはつや消しコートをしていました。
塗り分けはあまりなかったので、簡単に終了。
ただ、取説見ると、つや消しの部分とツヤありの部分が。
ヘルメットと肩・胸部のアーマー、手袋と靴は光沢なんですね。
なので、エナメルのクリアーを筆塗りしました。
写真ではわかりにくいですね。
ということで、後はソーラーパネルと台座以外につや消しコートで完成です。
スミ入れはいいよね?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ラストでクーデリアとアトラが二人して泣いてるところで
私も涙腺が崩壊しそうになりました。
奥さんは「なんで二人して泣いてんの?」って感じでしたが、
当然、奥さんはたまたまこのシーンを見ただけなのでわからないのです。
いやぁ、ヤバかった。
さて、本日はタイファイターを進めます。

まずはコクピット内のデカールを貼りました。
まずはこれをしとかないと、最後に組み立てられないですからね。
で、黒塗装。

説明書には黒90%+白10%とあり、成形色では真っ黒に見えるんですが、
そうではないみたい。
なので、ガイアのニュートラルグレーⅤで塗装しました。
今後、スターウォーズキットのブラックはこれに固定しましょう。
この色もかなり黒に近い・・・というか黒?
フタの色を見ると確かに黒ではないのですけど・・・。
で、ついでにパーツ請求でとったスピーダーバイクのステップのパーツも
一旦、ニュートラルグレーⅤで塗装して焼鉄色に。
ソーラーパネルはトップコートを光沢にしました。
土曜に3回目の劇場鑑賞をしたのですが、結構光を反射している描写があったんですよね。
あの、スターデストロイヤーから強奪するシーンで。
なので、光沢クリアーを吹きました。
最後にパイロットですが、

まずはつや消しコートをしていました。
塗り分けはあまりなかったので、簡単に終了。
ただ、取説見ると、つや消しの部分とツヤありの部分が。
ヘルメットと肩・胸部のアーマー、手袋と靴は光沢なんですね。
なので、エナメルのクリアーを筆塗りしました。
写真ではわかりにくいですね。
ということで、後はソーラーパネルと台座以外につや消しコートで完成です。
スミ入れはいいよね?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト