ガンプラパダワンT
06
今月の1日は都合が悪くて映画部が実施されませんでした。
通常なら次は次月となるのですが、どうしても見たい映画があったのです。
007です。
実は、4代目ボンド(ティモシー・ダルトン)から全部劇場で観ています。
なので、今回もって思っていたら、今日が最終日。
急いで観てきました。

噂では今回が最後のボンド役となるダニエル・グレイブ。
これが4作目となるのですが、どうにもやっぱりキャラ的に好きになれないんですよね。
私の中で抜群のイメージは前任のピアース・ブロスナン。
もっとさかのぼれば、ロジャー・ムーアなのですよね。
ムーアのボンドはテレビでしか見たことないんですが、
これぞイギリス紳士のスパイと言った感じで
セクシーさとコミカルさと聡明さと力強さをバランスよく持ったボンドだったと記憶しています。
ダニエル・クレイブは登場初期からショーン・コネリーの再来と言われ、
生粋のファンにはかなり印象が良いようですが、
私からすると、泥臭すぎて汗臭すぎて、優雅さがないんですよね。
ということで、本作はどうだったかというと…のりきれませんでした。
これまでの3作の集大成的でラストを飾る作品なのですが、
私個人的には、これが一番ダメでした。
これが最高傑作!と評価されている方も多いので、
私の求める方向性が違うのでしょうね。
クレイヴのボンドになってからはリアル路線で行くって感じだったのですが
今回は敵役(組織)が荒唐無稽すぎるんです。これまでとのギャップがありすぎる。
その割にボンド自身はリアルをいっている感じがしてアンバランス。
どうせならもっと秘密兵器的なものをガンガン使ってくれればいいのに。
組織の目的も風呂敷を広げすぎて、結局何が危機かもわからないし
ボスも往年のキャラクターを復活させてはいるものの
いまいち目的がはっきりしないし、単体では弱いのよ。
折角のクレイヴのパワーを発揮するところがないんですよね。
ま、これできれいにまとまった感はあったので、
次は新しいボンドを期待します。
もっとスマートで、スーツが似合う女ったらしなボンドをお願いします。
もう劇中で女性たちが落ちていく様が不思議でならなかったですからね。
ノルマが達成できたってことで、今回は良しとします。
続きはネタバレです。
かなり辛口かも。
通常なら次は次月となるのですが、どうしても見たい映画があったのです。
007です。
実は、4代目ボンド(ティモシー・ダルトン)から全部劇場で観ています。
なので、今回もって思っていたら、今日が最終日。
急いで観てきました。

噂では今回が最後のボンド役となるダニエル・グレイブ。
これが4作目となるのですが、どうにもやっぱりキャラ的に好きになれないんですよね。
私の中で抜群のイメージは前任のピアース・ブロスナン。
もっとさかのぼれば、ロジャー・ムーアなのですよね。
ムーアのボンドはテレビでしか見たことないんですが、
これぞイギリス紳士のスパイと言った感じで
セクシーさとコミカルさと聡明さと力強さをバランスよく持ったボンドだったと記憶しています。
ダニエル・クレイブは登場初期からショーン・コネリーの再来と言われ、
生粋のファンにはかなり印象が良いようですが、
私からすると、泥臭すぎて汗臭すぎて、優雅さがないんですよね。
ということで、本作はどうだったかというと…のりきれませんでした。
これまでの3作の集大成的でラストを飾る作品なのですが、
私個人的には、これが一番ダメでした。
これが最高傑作!と評価されている方も多いので、
私の求める方向性が違うのでしょうね。
クレイヴのボンドになってからはリアル路線で行くって感じだったのですが
今回は敵役(組織)が荒唐無稽すぎるんです。これまでとのギャップがありすぎる。
その割にボンド自身はリアルをいっている感じがしてアンバランス。
どうせならもっと秘密兵器的なものをガンガン使ってくれればいいのに。
組織の目的も風呂敷を広げすぎて、結局何が危機かもわからないし
ボスも往年のキャラクターを復活させてはいるものの
いまいち目的がはっきりしないし、単体では弱いのよ。
折角のクレイヴのパワーを発揮するところがないんですよね。
ま、これできれいにまとまった感はあったので、
次は新しいボンドを期待します。
もっとスマートで、スーツが似合う女ったらしなボンドをお願いします。
もう劇中で女性たちが落ちていく様が不思議でならなかったですからね。
ノルマが達成できたってことで、今回は良しとします。
続きはネタバレです。
かなり辛口かも。
[More...]
スポンサーサイト