ガンプラパダワンT
05
明日から仕事~。
いやですね~。
毎日自堕落に過ごしたい~。
そんなんで誰か、私の生活費を工面してくれませんかね。
さて、ストームトルーパーも今日で最後。
組立てです。

出来るだけゲート処理もしないように、
今日の日のためにとっておいたグッスマニッパーの登場です。
1回目のカットはいつものニッパーで。
仕上げのカットをグッスマニッパーで。
表面をできるだけヤスりたくないんです。

頭部が出来ました。
いいですね~。
これだけで名キットの予感がします。
パーツ構成も絶妙です。
すばらしい。

脚が出来ると立たせたくなりますね。
グッスマニッパーでもやっぱりゲートをきれいにカットするのは無理なので、
最小限のペーパー掛けで仕上げます。
ということで、完成。

エライ失敗をしてしまいました。
ベースの足型のところですが、向きを逆につけてしまっています。
あまりにもゆるゆるだったので接着しちゃってます。
もうね、何も考えずに組み立てましたから、そのつけですね。
外れません。
どうしよう。そのままだな。
あとは、休日に写真を撮ってフィニッシュです。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
いやですね~。
毎日自堕落に過ごしたい~。
そんなんで誰か、私の生活費を工面してくれませんかね。
さて、ストームトルーパーも今日で最後。
組立てです。

出来るだけゲート処理もしないように、
今日の日のためにとっておいたグッスマニッパーの登場です。
1回目のカットはいつものニッパーで。
仕上げのカットをグッスマニッパーで。
表面をできるだけヤスりたくないんです。

頭部が出来ました。
いいですね~。
これだけで名キットの予感がします。
パーツ構成も絶妙です。
すばらしい。

脚が出来ると立たせたくなりますね。
グッスマニッパーでもやっぱりゲートをきれいにカットするのは無理なので、
最小限のペーパー掛けで仕上げます。
ということで、完成。

エライ失敗をしてしまいました。
ベースの足型のところですが、向きを逆につけてしまっています。
あまりにもゆるゆるだったので接着しちゃってます。
もうね、何も考えずに組み立てましたから、そのつけですね。
外れません。
どうしよう。そのままだな。
あとは、休日に写真を撮ってフィニッシュです。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト