ガンプラパダワンT
16
今日も温いですね~。
小春日和とでもいいましょうか。
先週末の雨からぐんと暖かくなって、12月の半ばだってのにこの気温。
これは胸を張って暖冬と言えますね。
今日はコートを着ないで出社しました。
それにしてもこの気温だと、冬物の衣料や家電は売れないんでしょうね。
冬は寒く、夏は暑く、それがいいんでしょうね。
個人的にはずっと秋がいいんですけどね。
さて、本日も筆塗り。
カルロ・ベローチェの部分塗装でございます。

昨日から似たような画像ですが・・・。
転輪には両面つや消し吹きました。
あとは車載品のつるはしとジャッキの塗装。
黒鉄色指定だったのですが、エナメルでその塗料が無かったので買ってきました。
あとは、排気管(?)。こちらは焼鉄色の指定なのですが、エナメル塗料ではないみたい。
なので、黒鉄色にクリアーレッドとオレンジを混色して、何となくの色を作りました。
こちらも筆塗り。
全部裏側も塗ってしまいました。
車体の砲身の塗り分けと、ヘッドライトの中身のシルバーも塗って、車体に接着した
小さい転輪も塗り分けて、本日の作業は終了。
作業は大したことないですね。
さ、明日は最後の難所の組立です。
まずは転輪ユニットを組み立てて、その後に履帯。
上手くできるんだろうか・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
小春日和とでもいいましょうか。
先週末の雨からぐんと暖かくなって、12月の半ばだってのにこの気温。
これは胸を張って暖冬と言えますね。
今日はコートを着ないで出社しました。
それにしてもこの気温だと、冬物の衣料や家電は売れないんでしょうね。
冬は寒く、夏は暑く、それがいいんでしょうね。
個人的にはずっと秋がいいんですけどね。
さて、本日も筆塗り。
カルロ・ベローチェの部分塗装でございます。

昨日から似たような画像ですが・・・。
転輪には両面つや消し吹きました。
あとは車載品のつるはしとジャッキの塗装。
黒鉄色指定だったのですが、エナメルでその塗料が無かったので買ってきました。
あとは、排気管(?)。こちらは焼鉄色の指定なのですが、エナメル塗料ではないみたい。
なので、黒鉄色にクリアーレッドとオレンジを混色して、何となくの色を作りました。
こちらも筆塗り。
全部裏側も塗ってしまいました。
車体の砲身の塗り分けと、ヘッドライトの中身のシルバーも塗って、車体に接着した
小さい転輪も塗り分けて、本日の作業は終了。
作業は大したことないですね。
さ、明日は最後の難所の組立です。
まずは転輪ユニットを組み立てて、その後に履帯。
上手くできるんだろうか・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト