ガンプラパダワンT
14
ツムツムずっとやってます。
すごろくみたいなの、いろんなミッションがあるんですが、
それが得意なスキルのツムがあったりして、
いろいろ入れ替えたりしながらやると結構進めるんです。
過去にやっていた時にちょっとたまってましたからね。
とりあえず、ステージ3に到達しました。
その間、ハピネスボックス1回開けましたけど、SWキャラは出ず。
ルークゲットできるのかな・・・。
さて、ツムツムやりすぎててもいかんだろうってことでカルロ・ベローチェ塗装開始です。
なんで、中々塗装しなかったかというと、
結構面倒な工程が見えていてやる気が出なかったんですよね。
そのうちのひとつがこれ。

パーツの持ち手へのセッティングです。
細かいパーツが多いうえに、持つところがないので、
大半が両面テープ固定です。
てことは、裏面塗るのにひっくり返してまた貼り付けないといけないというね。
これが面倒でね。

下地塗装です。
例のごとくメカサフライト。
両面塗るのが面倒くさい。

そして取説の指示であるダークイエローを塗装。
履帯はメタリックブラックで。
こっちもひっくり返さないといけないから超面倒。
でもね、履帯に色がつくと俄然雰囲気が出てきて
テンションあがってきました。
ま、今日はこれまでなんですけどね。
後二つ、厄介な工程があります。
一つは、転輪の塗り分け。
この細かいのを筆で外側を塗り分けるんですよね。
これ、明日の作業です。
そして、もう一つは組立て。
子の組立ても自信がないです。
特に履帯の組立ては接着剤が塗料を溶かして、
その手が本体を汚して・・・って想像しています。
怖いなぁ・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
すごろくみたいなの、いろんなミッションがあるんですが、
それが得意なスキルのツムがあったりして、
いろいろ入れ替えたりしながらやると結構進めるんです。
過去にやっていた時にちょっとたまってましたからね。
とりあえず、ステージ3に到達しました。
その間、ハピネスボックス1回開けましたけど、SWキャラは出ず。
ルークゲットできるのかな・・・。
さて、ツムツムやりすぎててもいかんだろうってことでカルロ・ベローチェ塗装開始です。
なんで、中々塗装しなかったかというと、
結構面倒な工程が見えていてやる気が出なかったんですよね。
そのうちのひとつがこれ。

パーツの持ち手へのセッティングです。
細かいパーツが多いうえに、持つところがないので、
大半が両面テープ固定です。
てことは、裏面塗るのにひっくり返してまた貼り付けないといけないというね。
これが面倒でね。

下地塗装です。
例のごとくメカサフライト。
両面塗るのが面倒くさい。

そして取説の指示であるダークイエローを塗装。
履帯はメタリックブラックで。
こっちもひっくり返さないといけないから超面倒。
でもね、履帯に色がつくと俄然雰囲気が出てきて
テンションあがってきました。
ま、今日はこれまでなんですけどね。
後二つ、厄介な工程があります。
一つは、転輪の塗り分け。
この細かいのを筆で外側を塗り分けるんですよね。
これ、明日の作業です。
そして、もう一つは組立て。
子の組立ても自信がないです。
特に履帯の組立ては接着剤が塗料を溶かして、
その手が本体を汚して・・・って想像しています。
怖いなぁ・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト