ガンプラパダワンT
18
本日、22:30ごろから鳥取に向けて移動開始です。
どの程度の荒れ模様なのか、実際のところはわかりません。
台風を追いかけて進む感じです。
深夜2:00ぐらい?いや3:00ぐらいかな?には到着の予定です。
たとえ到着しても、海では遊べないんだろうなぁ。
ちび姫がかわいそう。
夏休みはプールにつれていってやるか。
と書いていましたが、結局は早朝出発に変更しました。
高速道路がいたるところで通行止めで大変そうなので。
でも早朝出発なので早く寝ることにします。
さて、スノースピーダーです。
塗装開始しました。

Xウィングと同様に下地はメカサフライトです。
一旦は外装に当たるパーツすべてに吹きました。
マスキングがうまくいっているかどうかは、機体色を塗ってからですね。
そして、そのほかのパーツ

スラスターフィンは黒鉄色
スラスターや内部パーツはシルバーで。
コクピット周りはファントムグレー。
ワイヤーと銃はピュアブラック。
そして、ベースは雪ということでファンデーションホワイトでグラデーションです。
一旦本日の作業はここまで。
機体のパネルの塗り分けをどうしようか考え中です。
デカール処理にするか塗り分けるか。
赤い細いラインがあるので、それが面倒なんですよね~。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
どの程度の荒れ模様なのか、実際のところはわかりません。
台風を追いかけて進む感じです。
深夜2:00ぐらい?いや3:00ぐらいかな?には到着の予定です。
たとえ到着しても、海では遊べないんだろうなぁ。
ちび姫がかわいそう。
夏休みはプールにつれていってやるか。
と書いていましたが、結局は早朝出発に変更しました。
高速道路がいたるところで通行止めで大変そうなので。
でも早朝出発なので早く寝ることにします。
さて、スノースピーダーです。
塗装開始しました。

Xウィングと同様に下地はメカサフライトです。
一旦は外装に当たるパーツすべてに吹きました。
マスキングがうまくいっているかどうかは、機体色を塗ってからですね。
そして、そのほかのパーツ

スラスターフィンは黒鉄色
スラスターや内部パーツはシルバーで。
コクピット周りはファントムグレー。
ワイヤーと銃はピュアブラック。
そして、ベースは雪ということでファンデーションホワイトでグラデーションです。
一旦本日の作業はここまで。
機体のパネルの塗り分けをどうしようか考え中です。
デカール処理にするか塗り分けるか。
赤い細いラインがあるので、それが面倒なんですよね~。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト