ガンプラパダワンT
15
今日も飲み会でした。
最近遊びすぎです。
先週の水・木・土そして今週の月・火。
流石に奥さんに悪い気がしてきました。
明日からはまじめに帰ろう。
流石に週頭から連荘は疲れます。
お金も無くなっちゃうしね。
さて、Xウィングもいよいよ組立てです。
長かった。
一度も仮組してないから、やっと完成形が見られるんです。

まずは、機首パーツと左右のウィングパーツをそれぞれケースに入れます。
で、順番に組み上げていきます。
久しぶりに登場のモータユニットです。

機首パーツをトレイに広げてパーツを探しやすくして組み立て開始です。
デカールを貼ったコンソールの中央部分が実は先に組み立ててはいけない仕様だったらしく、
LEDを組み込んだ臓物をセットしようとしたらはじけ飛びました。
ええ、その周囲のデカールは破れましたよ。
でも、気にしない。

機首完成!
テンションあがる!
機首は上部と下部で段差ができる仕様で、塗りの甘いところが露出しています。
これは仮組をしなかった罰ですね。
それほど気にならないので進めます。

キャノピーをセットしようとしたらルークの頭にあたってはめ込めない!
コクピットシートのパーツの押し込みが足りなかったようです。
かなり固いです。
塗膜のせいもあるのかもしれませんが、組立ての硬いところが結構ありました。
何とかおしこめたので次の工程に進もうとしたのですが・・・。
なんと塗り忘れ発見・ウォッシング忘れ発見。
見えなくなるところだろうと予測してウォッシングしなかった部分が
ガッツリ見えるところで、急遽ウォッシング。
そして、ウィング内側の外部装甲に窓が空いていて中が見えるところ。
ここは、本来は装甲色なのですが、私の自己解釈でメカ色に。
それが裏目に出て、組み立てると窓から塗りの境界がはみ出てしまう惨事に。
急遽マスキング塗装です。

ここでひるまず、組立て続行。
こんな感じの見た目です。
何とかなりました。
で、反対側のウィングも組み立てて

Xウィング完成です!
かっこいい!
塗り分けの色差を小さくして落ち着いた感じにしようとして、
思ったよりも色差が縮まりすぎた感があったのですが、
組み立ててみると、なかなか好みのいい感じ。
が、

またもや塗り忘れ発見。
この勢いでマスキング塗装やっちゃいました。
これで、後は完成記事を残すのみとなりました。
いやぁ長かった。
完成のイメージは取説を頼りに頑張りましたが、
やっぱり自分で仮組しないとダメですね。
でも、あの硬さは、やっぱり仮組できないや。
とにかく完成してよかった。
さて、いつ写真撮ろうか・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
最近遊びすぎです。
先週の水・木・土そして今週の月・火。
流石に奥さんに悪い気がしてきました。
明日からはまじめに帰ろう。
流石に週頭から連荘は疲れます。
お金も無くなっちゃうしね。
さて、Xウィングもいよいよ組立てです。
長かった。
一度も仮組してないから、やっと完成形が見られるんです。

まずは、機首パーツと左右のウィングパーツをそれぞれケースに入れます。
で、順番に組み上げていきます。
久しぶりに登場のモータユニットです。

機首パーツをトレイに広げてパーツを探しやすくして組み立て開始です。
デカールを貼ったコンソールの中央部分が実は先に組み立ててはいけない仕様だったらしく、
LEDを組み込んだ臓物をセットしようとしたらはじけ飛びました。
ええ、その周囲のデカールは破れましたよ。
でも、気にしない。

機首完成!
テンションあがる!
機首は上部と下部で段差ができる仕様で、塗りの甘いところが露出しています。
これは仮組をしなかった罰ですね。
それほど気にならないので進めます。

キャノピーをセットしようとしたらルークの頭にあたってはめ込めない!
コクピットシートのパーツの押し込みが足りなかったようです。
かなり固いです。
塗膜のせいもあるのかもしれませんが、組立ての硬いところが結構ありました。
何とかおしこめたので次の工程に進もうとしたのですが・・・。
なんと塗り忘れ発見・ウォッシング忘れ発見。
見えなくなるところだろうと予測してウォッシングしなかった部分が
ガッツリ見えるところで、急遽ウォッシング。
そして、ウィング内側の外部装甲に窓が空いていて中が見えるところ。
ここは、本来は装甲色なのですが、私の自己解釈でメカ色に。
それが裏目に出て、組み立てると窓から塗りの境界がはみ出てしまう惨事に。
急遽マスキング塗装です。

ここでひるまず、組立て続行。
こんな感じの見た目です。
何とかなりました。
で、反対側のウィングも組み立てて

Xウィング完成です!
かっこいい!
塗り分けの色差を小さくして落ち着いた感じにしようとして、
思ったよりも色差が縮まりすぎた感があったのですが、
組み立ててみると、なかなか好みのいい感じ。
が、

またもや塗り忘れ発見。
この勢いでマスキング塗装やっちゃいました。
これで、後は完成記事を残すのみとなりました。
いやぁ長かった。
完成のイメージは取説を頼りに頑張りましたが、
やっぱり自分で仮組しないとダメですね。
でも、あの硬さは、やっぱり仮組できないや。
とにかく完成してよかった。
さて、いつ写真撮ろうか・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト