ガンプラパダワンT
08
今日は七夕ですね。
天の川をはさんで、彦星と織姫が1年に1度だけ会うことができる日。
ロマンチックですね~。
って、毎年この季節って梅雨が明けてなくて、ほとんど曇っていて見えない!
なんでこんな時期にこんな伝説ができたのかと思ったら、最初は旧暦だったんですね。
だから、8月の中旬が元の時期みたいです。
そのころは、夜空もきれいに見えていた日が多かったんでしょうね。
なんだか、今の七夕設定はどうなんでしょうね。
そういや、今年はウチは七夕何もしてないな。
さて、本日の作業はデカールです。
かなりの部分をマスキングで塗り分けたんですけど、
やっぱりめんどくさい部分は置いていまして、そこはデカールで対処します。
その前に前日のマスキングをはがします。

写真ではわかりにくいですが、まぁまぁの出来栄えでした。
色の具合は思っていたよりも差が小さく上品な感じになりました。
ま、先日申し上げました通り、これで突き進みますけどね。
で、デカール貼り付け。

ビーム砲基部のストライプ。
これがデカールでないときれいにできないだろうとの判断です。
ついでに細かい部分のデカールも貼りました。
特にモールドに沿っていない箇所の塗り分けはマスキングが難しいので
デカールに頼りました。
どぎつい色のデカールはなかったので雰囲気的にはいい感じになりました。
作業がこれだけだと、デカール15枚程度貼っただけになるので、
デカール貼っていないパーツにつや消しクリアーを吹きました。

明日はウォッシングしてスミ入れまで完了する予定です。
なんだかんだ言って、完成が近づいてきました。
早く組み立てたい!
ここまでパーツをばらしたままでの作業も珍しいです。
出来栄えやいかに!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
天の川をはさんで、彦星と織姫が1年に1度だけ会うことができる日。
ロマンチックですね~。
って、毎年この季節って梅雨が明けてなくて、ほとんど曇っていて見えない!
なんでこんな時期にこんな伝説ができたのかと思ったら、最初は旧暦だったんですね。
だから、8月の中旬が元の時期みたいです。
そのころは、夜空もきれいに見えていた日が多かったんでしょうね。
なんだか、今の七夕設定はどうなんでしょうね。
そういや、今年はウチは七夕何もしてないな。
さて、本日の作業はデカールです。
かなりの部分をマスキングで塗り分けたんですけど、
やっぱりめんどくさい部分は置いていまして、そこはデカールで対処します。
その前に前日のマスキングをはがします。

写真ではわかりにくいですが、まぁまぁの出来栄えでした。
色の具合は思っていたよりも差が小さく上品な感じになりました。
ま、先日申し上げました通り、これで突き進みますけどね。
で、デカール貼り付け。

ビーム砲基部のストライプ。
これがデカールでないときれいにできないだろうとの判断です。
ついでに細かい部分のデカールも貼りました。
特にモールドに沿っていない箇所の塗り分けはマスキングが難しいので
デカールに頼りました。
どぎつい色のデカールはなかったので雰囲気的にはいい感じになりました。
作業がこれだけだと、デカール15枚程度貼っただけになるので、
デカール貼っていないパーツにつや消しクリアーを吹きました。

明日はウォッシングしてスミ入れまで完了する予定です。
なんだかんだ言って、完成が近づいてきました。
早く組み立てたい!
ここまでパーツをばらしたままでの作業も珍しいです。
出来栄えやいかに!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト