ガンプラパダワンT
02
今日はお出かけ。
徳島の購買先へ。
電車で行くと出張扱いになってややこしいので車で行ってきました。
帰りも遅くなることがわかっていたので、会社でETCカードと給油カードを借りて
自分の車で。
今日1日で7時間以上は運転でした。
運転は嫌いではないのですが好きでもない。
なので疲れた~。まだ自分の車なだけ良かったけど、疲れた~。
さて、久しぶりのXウィングです。
前回、マスキングをあきらめてテンションが下がっていたんですが、
ここまできて放置するわけにもいかないので、買ってきました。

売り場では何度か見かけて気になっていたんです。
タミヤ以外のマスキングテープ。
ネットでは、私が欲しい1.5mm幅ってのも見つけたんですが、ヨドバシには在庫されてませんでした。
そう、デカールで隙間を測ると1.5mmなんです。
前回太いのから1.5mmを切り出そうとして断念したんですが、3mmなら真ん中1回カットだから
さほど苦労しないはず。

カッティングマットの線をセンターに配置するように目分量で貼り付けてカットです。
もう手抜きの極みです。
それにしてもこのマスキングテープ、テープですね。
いや、わかりにくいですね。
でもテープなんです。
タミヤのは紙って感じ。かなり使用感が違います。
で、貼ってみた。

タミヤのマスキングテープと使い分けながらの作業。
さすがに色をのせるところは金尺で測って貼っていきました。
結構骨が折れる・・・・・・・と思っていたら、気が付いちゃいました。
最初のパーツは大丈夫だったんですけど、2個目から貼り方が間違っている!
基準線の取る場所を逆にしていました。
まさかの大失態。
2個目のパーツからやり直し。

なんとか4個分マスキング完了。
なんともマスキングテープの使い方がもったいない。
やっとこさ塗装。

ホントはここはデカールなんですが、おそらく下地の影響もうけるだろうし、
元々赤のパーツは塗装するから色が合わないだろうしで、下地を同じ色にして
塗装することに決断しました。
とにかく赤がのって良かった。
さ、明日は別の個所のマスキング塗装をするぞ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
徳島の購買先へ。
電車で行くと出張扱いになってややこしいので車で行ってきました。
帰りも遅くなることがわかっていたので、会社でETCカードと給油カードを借りて
自分の車で。
今日1日で7時間以上は運転でした。
運転は嫌いではないのですが好きでもない。
なので疲れた~。まだ自分の車なだけ良かったけど、疲れた~。
さて、久しぶりのXウィングです。
前回、マスキングをあきらめてテンションが下がっていたんですが、
ここまできて放置するわけにもいかないので、買ってきました。

売り場では何度か見かけて気になっていたんです。
タミヤ以外のマスキングテープ。
ネットでは、私が欲しい1.5mm幅ってのも見つけたんですが、ヨドバシには在庫されてませんでした。
そう、デカールで隙間を測ると1.5mmなんです。
前回太いのから1.5mmを切り出そうとして断念したんですが、3mmなら真ん中1回カットだから
さほど苦労しないはず。

カッティングマットの線をセンターに配置するように目分量で貼り付けてカットです。
もう手抜きの極みです。
それにしてもこのマスキングテープ、テープですね。
いや、わかりにくいですね。
でもテープなんです。
タミヤのは紙って感じ。かなり使用感が違います。
で、貼ってみた。

タミヤのマスキングテープと使い分けながらの作業。
さすがに色をのせるところは金尺で測って貼っていきました。
結構骨が折れる・・・・・・・と思っていたら、気が付いちゃいました。
最初のパーツは大丈夫だったんですけど、2個目から貼り方が間違っている!
基準線の取る場所を逆にしていました。
まさかの大失態。
2個目のパーツからやり直し。

なんとか4個分マスキング完了。
なんともマスキングテープの使い方がもったいない。
やっとこさ塗装。

ホントはここはデカールなんですが、おそらく下地の影響もうけるだろうし、
元々赤のパーツは塗装するから色が合わないだろうしで、下地を同じ色にして
塗装することに決断しました。
とにかく赤がのって良かった。
さ、明日は別の個所のマスキング塗装をするぞ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト