ガンプラパダワンT
23
今日、2015年6月22日は、第3新東京市に第3の使途が現れた日なんですって。
ヤバいですね。
バック・トゥ・ザ・フューチャーの未来も今年だし、
昔の未来設定がどんどん現実に追いついてきて、ヤバいです。
とうの昔に北斗の拳の時代も過ぎましたからね。
なんだか、体だけどんどん老化していく感じがヤバいです。
さて、今日もXウィング。
まずは昨日のマスキングの確認。

このパーツ、元々クリアーパーツだったんですけど、思い切ってまっくろに。
だってね、エピソード4や5のときはこうだったんだもの。
んでもってね、元々の青っぽい成形色も色差がわざとらしすぎて嫌だったので
グレーにしました。
機体色に使うグレーよりは暗いはずのグレーに。
そして筆塗り。

黒鉄色で塗った、メカディティール露出のパーツに対して、微妙に筆塗り。
パイプ類や細かい個所にぽつぽつと。
そのままではさびしい感じなので。
で、できるところはスミ入れ。
そして、これらのパーツを仕上げないと他のパーツを塗った後の台も開かないので、
取り急ぎ、これらのパーツの塗装完了を目指します。
つうことで、この流れでデカール貼り。

フィギュアのメットとコクピット。
SWキットは元のディティールが細かく入っているところに
べたっとデカールを貼らせることが多いので、結構難しいです。
上手く出来ているかは明日確認。
そして、またもや発覚。
実は、スノー・スピーダーのパイロットのグローブとブーツは白だったんです。
デカールを貼るためにインストみて気付きました。
急遽筆塗り。

ついでに操縦桿もちょっとだけ塗りました。
ということで、本日の作業は終了。
どういう作業手順が早い完成につながるか全くわかりません。
なんだか進んでいるようで進んでいないなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ヤバいですね。
バック・トゥ・ザ・フューチャーの未来も今年だし、
昔の未来設定がどんどん現実に追いついてきて、ヤバいです。
とうの昔に北斗の拳の時代も過ぎましたからね。
なんだか、体だけどんどん老化していく感じがヤバいです。
さて、今日もXウィング。
まずは昨日のマスキングの確認。

このパーツ、元々クリアーパーツだったんですけど、思い切ってまっくろに。
だってね、エピソード4や5のときはこうだったんだもの。
んでもってね、元々の青っぽい成形色も色差がわざとらしすぎて嫌だったので
グレーにしました。
機体色に使うグレーよりは暗いはずのグレーに。
そして筆塗り。

黒鉄色で塗った、メカディティール露出のパーツに対して、微妙に筆塗り。
パイプ類や細かい個所にぽつぽつと。
そのままではさびしい感じなので。
で、できるところはスミ入れ。
そして、これらのパーツを仕上げないと他のパーツを塗った後の台も開かないので、
取り急ぎ、これらのパーツの塗装完了を目指します。
つうことで、この流れでデカール貼り。

フィギュアのメットとコクピット。
SWキットは元のディティールが細かく入っているところに
べたっとデカールを貼らせることが多いので、結構難しいです。
上手く出来ているかは明日確認。
そして、またもや発覚。
実は、スノー・スピーダーのパイロットのグローブとブーツは白だったんです。
デカールを貼るためにインストみて気付きました。
急遽筆塗り。

ついでに操縦桿もちょっとだけ塗りました。
ということで、本日の作業は終了。
どういう作業手順が早い完成につながるか全くわかりません。
なんだか進んでいるようで進んでいないなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト