ガンプラパダワンT
17
昨日より、みんなと寝ていた部屋を離れて、1人寝部屋に移動しました。
流石に暑すぎて、寝れなくなっちゃいました。
まだ5月だというのに夏到来です。
風が通らないので、早くもクーラースイッチオン。
朝起きたら、おなか壊してました。
まだ、夏本番ではないということね。
さて本日の作業ですが、なんと

前回エナメル塗装の確定の為に吹いた光沢クリアーが、
エナメル塗料を溶かしていました!
おそらくは、乾燥出来ていなかった上から塗装したことが原因なのでしょうけど、
ちょっとばかし残念です。
再度、筆塗りをすればいいだけなのですが・・・。
ここでテンション下げていてもはじまらないので、次の工程です。

久しぶりにマスキングしました。
装備品が入っている個所、要するに内部の個所ですね。
実際、ここがどうなっているか記憶がなく、もしかしたら外装色と同じなのかもしれませんが
なんとなく色分けした方が気持ちいいだろうとの判断です。
そういたったのは、下部の一部が8角形にへこんでいる個所があるのですが、
ここが青なのですよね。
ここはさすがに塗装必須なので、ここをマスキングするなら、ということです。
ついでに装備品の一部もマスキング塗装です。
マスキングテープ貼るの、結構時間かかりますね。細い部分も多いしね。
で、まずは、青の部分を塗装して、乾燥したら、その青部分も上からマスキングして
内部は、メカサフライトです。

想像していたよりも結構うまく行きました。
ついでに・・・・
ついでの作業ではないですが、装備品の筆塗りの続きも。

R2の頭からピョコっとでる潜望鏡のようなカメラ部品、
これ、モールドがダルダルで塗り分け苦労しました。
なんとなくの塗り分けです。
さ、あとはスミ入れかな。
装備品へのトップコートは今日はかけない!
明日以降だ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
流石に暑すぎて、寝れなくなっちゃいました。
まだ5月だというのに夏到来です。
風が通らないので、早くもクーラースイッチオン。
朝起きたら、おなか壊してました。
まだ、夏本番ではないということね。
さて本日の作業ですが、なんと

前回エナメル塗装の確定の為に吹いた光沢クリアーが、
エナメル塗料を溶かしていました!
おそらくは、乾燥出来ていなかった上から塗装したことが原因なのでしょうけど、
ちょっとばかし残念です。
再度、筆塗りをすればいいだけなのですが・・・。
ここでテンション下げていてもはじまらないので、次の工程です。

久しぶりにマスキングしました。
装備品が入っている個所、要するに内部の個所ですね。
実際、ここがどうなっているか記憶がなく、もしかしたら外装色と同じなのかもしれませんが
なんとなく色分けした方が気持ちいいだろうとの判断です。
そういたったのは、下部の一部が8角形にへこんでいる個所があるのですが、
ここが青なのですよね。
ここはさすがに塗装必須なので、ここをマスキングするなら、ということです。
ついでに装備品の一部もマスキング塗装です。
マスキングテープ貼るの、結構時間かかりますね。細い部分も多いしね。
で、まずは、青の部分を塗装して、乾燥したら、その青部分も上からマスキングして
内部は、メカサフライトです。

想像していたよりも結構うまく行きました。
ついでに・・・・
ついでの作業ではないですが、装備品の筆塗りの続きも。

R2の頭からピョコっとでる潜望鏡のようなカメラ部品、
これ、モールドがダルダルで塗り分け苦労しました。
なんとなくの塗り分けです。
さ、あとはスミ入れかな。
装備品へのトップコートは今日はかけない!
明日以降だ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト