ガンプラパダワンT
15
暑い!
急に暑すぎです。
ウチの会社はクールビズが早いのでよかったものの、
なんなんでしょう、この暑さは。
もう真夏ですね。
そろそろクーラーのスイッチを入れないといけないのか?
まだ5月なのに??
さて、本日もお疲れモードです。
でもでも無理やりにでもプするんです。
GWで衰退したこの体を元に戻さねば。
なので、白塗装しました。

クールホワイトにちょっとだけラベンダーを混ぜました。
もともとの成形色は少し暖色系の白なのです。
基本はシルバーと青に合わせていくので、少し寒色系に振った白にしたかったんです。
ま、塗装中は塗れているところと塗れていないところがよく分からないほどなんですけどね。
これで、一旦は全パーツに塗料がのったことになりますね。
後は装備品。

エナメル塗料の筆塗です。
これがまた、窒息しそうに大変でした。
大変だからといって、クオリティが高いわけでもないのがつらいのですけどね。
で、いろいろ塗ったんですけど、まだ完成ではないです。
とりあえず、色を重ねないといけないところは置いておいて、って感じです。
ここで、一旦クリアーコートで現状を確定しました。
ということで、本日の作業も1時間半程度です。
でも、本体塗ったからすごく進んだ感じ。
このままがんばりましょうか。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
急に暑すぎです。
ウチの会社はクールビズが早いのでよかったものの、
なんなんでしょう、この暑さは。
もう真夏ですね。
そろそろクーラーのスイッチを入れないといけないのか?
まだ5月なのに??
さて、本日もお疲れモードです。
でもでも無理やりにでもプするんです。
GWで衰退したこの体を元に戻さねば。
なので、白塗装しました。

クールホワイトにちょっとだけラベンダーを混ぜました。
もともとの成形色は少し暖色系の白なのです。
基本はシルバーと青に合わせていくので、少し寒色系に振った白にしたかったんです。
ま、塗装中は塗れているところと塗れていないところがよく分からないほどなんですけどね。
これで、一旦は全パーツに塗料がのったことになりますね。
後は装備品。

エナメル塗料の筆塗です。
これがまた、窒息しそうに大変でした。
大変だからといって、クオリティが高いわけでもないのがつらいのですけどね。
で、いろいろ塗ったんですけど、まだ完成ではないです。
とりあえず、色を重ねないといけないところは置いておいて、って感じです。
ここで、一旦クリアーコートで現状を確定しました。
ということで、本日の作業も1時間半程度です。
でも、本体塗ったからすごく進んだ感じ。
このままがんばりましょうか。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト