ガンプラパダワンT
18
今朝ね、会社の最寄り駅を降りたら焼魚のにおいがすごくしたんですよ。
あれは、間違いなくサバだった。
朝食はパンの私にとって、このにおいは刺激的。
朝からもう、魚が食べたくなって仕方なくなりました。
それにしても、ここまで強烈なにおいの発生源はどこなんだろう?
オフィス街というか歓楽街というか、とにかく朝から魚はないはずなんですけどね。
さて昨日、タイファイターも細かな仕上げをして完成しました。

恒例のパイロット着席画像。
組みこんだらほとんど見えなくなりますからね。
それにしても中に貼ったデカールの4割ぐらいがはがれてました。
もうやり直しはしませんでしたが、かなり残念ポイントですね。
この後組み立てて、作業台でパチリ。

いいよね~。
ということで、完成です。

このザクにも似たシンプルで弱そうなデザインが最高ですね。
スピード重視のため、シールド機能もないとの設定がまた燃えます。
組んでみて分かったのですが、意外と大きいんです。
特に両サイドのソーラーパネル。
弱そうでありながら、帝国の脅威を感じさせる絶妙なデザインがホント素晴らしいと思います。

本体は、タイ・アドバンストと同じパーツ構成で、同じパーツがたくさん使われています。
これまた系統機としてのよさですね。
今回も映画のプロップ同様クリアーパーツは使用しませんでした。
なんか、こっちの方がかっこいいです。
さすがバンダイ、わかってらっしゃる。
残りの画像は続きから
あれは、間違いなくサバだった。
朝食はパンの私にとって、このにおいは刺激的。
朝からもう、魚が食べたくなって仕方なくなりました。
それにしても、ここまで強烈なにおいの発生源はどこなんだろう?
オフィス街というか歓楽街というか、とにかく朝から魚はないはずなんですけどね。
さて昨日、タイファイターも細かな仕上げをして完成しました。

恒例のパイロット着席画像。
組みこんだらほとんど見えなくなりますからね。
それにしても中に貼ったデカールの4割ぐらいがはがれてました。
もうやり直しはしませんでしたが、かなり残念ポイントですね。
この後組み立てて、作業台でパチリ。

いいよね~。
ということで、完成です。

このザクにも似たシンプルで弱そうなデザインが最高ですね。
スピード重視のため、シールド機能もないとの設定がまた燃えます。
組んでみて分かったのですが、意外と大きいんです。
特に両サイドのソーラーパネル。
弱そうでありながら、帝国の脅威を感じさせる絶妙なデザインがホント素晴らしいと思います。

本体は、タイ・アドバンストと同じパーツ構成で、同じパーツがたくさん使われています。
これまた系統機としてのよさですね。
今回も映画のプロップ同様クリアーパーツは使用しませんでした。
なんか、こっちの方がかっこいいです。
さすがバンダイ、わかってらっしゃる。
残りの画像は続きから
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事