ガンプラパダワンT
15
今日は関西仮組オフ会の日です。
なんだか久しぶりな感じがしますが、それもそのはず、
前回は高石の展示会で製作会をしていませんでしたからね。
だから久しぶりのオフ会です。
昨日の予告通り、バンダイのスターウォーズキットAT-STをワンデイで完成させるべく
準備をしました。
午前中は、ベースとフィギュアの塗装を終わらせて出発しました。
ということで、13:00からオフ会開始

本日の参加者は9名。
最近まれにみる大人数です。
凸凹さんもほぼ満杯です。
お世話になりました。
関西仮組メンバーは、のぼさん・ムルチさん・くにおさん・ポテト師匠・川畑マスター
そして、ゲストとして、オラザク金賞ホルダーのジョニポンさんと
ブログでお世話になっているEBAVOさんです。
作業風景~

川畑マスターは1/100バイファム。
MGザクのフレームに外装をかぶせるんですって。

ポテト師匠はビルドバーニングガンダム。
またまた変態ディティール作成中。

くにおさんはザクⅠ(旧キット)の表面仕上げ。
塗装部屋から何度か叫び声が聞こえました。仕事のストレス発散ですね。

ムルチさんはTwitterのワンデイモデリングでHGUCズゴック作成。
なんと、スプレーモデラーだったことが発覚!華麗なスプレーワークです。

しゅうごろーさんは関西仮組グリモアカップのグリモアに着手。
納期は最終回までだが、間に合うのか?

EBAVOさんはガン王に参加するためのMGジム。
かなり悩んでおられるご様子。

ジョニポンさんはサイコガンダムマークⅡをスクラッチ。
とにかく凄いです。プラ板からどんどんパーツを作っていってます。さすがは金賞ホルダーですね。
あぁ!
のぼさんの作業風景おさえるの忘れた!
V2ガンダムを塗装されてました。
V2アサルトバスターが発売されるまでに完成を目指すとのことです。
fixyさんもチラッと顔出してくれました。お忙しい中、お会いできてよかった。
ただ、奥様へのホワイトデーの準備をしていなかったのがミステイク。
来られるとわかっていたら用意したのに・・・残念。
今回の完成品~

関西仮組グリモアカップ。
のぼさんのグリモアとパチリ。

メガ式のバックパックユニットを装着。
はったりが効いていてカッコいいです。
いつもののぼ節のカラーリングがかっこいい。

ジョニポンさんのスパルタン。
古いキットなのに、作る人でこうまでかっこよくなるのかとビックリ。
元のキットはウエポンベイは一体なのに、開閉式にして中のミサイルも自作。
すごいです。かっこいいです。
今回の完成品は以上です。ちょっとさびしいですね。
で、私の作業は、結局完成には至らず、ここまで。

組立てが終わり、シャドウ吹いて、一部パーツにウェザリング。
この勢いがあれば、あと1時間で完成できたような気がしますが、
結局ワンデイならずでしたね。
のこりは後日作業しますが、とりあえずは
フィギュアの製作と本日の作業まとめを記事にしていきたいと思います。
明日はちょっと早いので、今日は早めに寝ることにします。
ではでは。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
なんだか久しぶりな感じがしますが、それもそのはず、
前回は高石の展示会で製作会をしていませんでしたからね。
だから久しぶりのオフ会です。
昨日の予告通り、バンダイのスターウォーズキットAT-STをワンデイで完成させるべく
準備をしました。
午前中は、ベースとフィギュアの塗装を終わらせて出発しました。
ということで、13:00からオフ会開始

本日の参加者は9名。
最近まれにみる大人数です。
凸凹さんもほぼ満杯です。
お世話になりました。
関西仮組メンバーは、のぼさん・ムルチさん・くにおさん・ポテト師匠・川畑マスター
そして、ゲストとして、オラザク金賞ホルダーのジョニポンさんと
ブログでお世話になっているEBAVOさんです。
作業風景~

川畑マスターは1/100バイファム。
MGザクのフレームに外装をかぶせるんですって。

ポテト師匠はビルドバーニングガンダム。
またまた変態ディティール作成中。

くにおさんはザクⅠ(旧キット)の表面仕上げ。
塗装部屋から何度か叫び声が聞こえました。仕事のストレス発散ですね。

ムルチさんはTwitterのワンデイモデリングでHGUCズゴック作成。
なんと、スプレーモデラーだったことが発覚!華麗なスプレーワークです。

しゅうごろーさんは関西仮組グリモアカップのグリモアに着手。
納期は最終回までだが、間に合うのか?

EBAVOさんはガン王に参加するためのMGジム。
かなり悩んでおられるご様子。

ジョニポンさんはサイコガンダムマークⅡをスクラッチ。
とにかく凄いです。プラ板からどんどんパーツを作っていってます。さすがは金賞ホルダーですね。
あぁ!
のぼさんの作業風景おさえるの忘れた!
V2ガンダムを塗装されてました。
V2アサルトバスターが発売されるまでに完成を目指すとのことです。
fixyさんもチラッと顔出してくれました。お忙しい中、お会いできてよかった。
ただ、奥様へのホワイトデーの準備をしていなかったのがミステイク。
来られるとわかっていたら用意したのに・・・残念。
今回の完成品~

関西仮組グリモアカップ。
のぼさんのグリモアとパチリ。

メガ式のバックパックユニットを装着。
はったりが効いていてカッコいいです。
いつもののぼ節のカラーリングがかっこいい。

ジョニポンさんのスパルタン。
古いキットなのに、作る人でこうまでかっこよくなるのかとビックリ。
元のキットはウエポンベイは一体なのに、開閉式にして中のミサイルも自作。
すごいです。かっこいいです。
今回の完成品は以上です。ちょっとさびしいですね。
で、私の作業は、結局完成には至らず、ここまで。

組立てが終わり、シャドウ吹いて、一部パーツにウェザリング。
この勢いがあれば、あと1時間で完成できたような気がしますが、
結局ワンデイならずでしたね。
のこりは後日作業しますが、とりあえずは
フィギュアの製作と本日の作業まとめを記事にしていきたいと思います。
明日はちょっと早いので、今日は早めに寝ることにします。
ではでは。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト