ガンプラパダワンT
09
今日は愛車の安全点検。
新車購入時に契約した半年ごとの点検パックの最後。
この点検の時に洗車してくれるのですごくありがたいです。
で、半年ごとにコミュニケーションもとれるしね。
で、今日、何気に聞いたんですが、iPhoneつなげられるって知りました。
2年半経った今日です。
機種変更してから、あのライトニングケーブルになってから、つなげられてなかったんです。
ネットで探しても、よさげなのないしで、あきらめていました。
でもね、ダッシュボードの中にUSB接続できるケーブルがあらかじめ入っていて、
もともとその端子もついていて、 家のケーブル持ってきたらそのままつながったんです!
びっくり!
聞いてみるもんですね。最初に説明受けてたかもしれないですけど。
ただね、音楽だけなんですよね。
動画がダメみたい。
動画をナビに映したいのに・・・。
やっぱり、何かそういう器具がないとな。
iPhone6からビデオ出力できる方法知っている人、います?
さて、本日はタイファイターの基本塗装です。

まずは下地の黒色塗装。
ピュアブラックがなくなったので、クレオスのウィノーブラックに切り替えて下地塗装。
それにしても細長いパーツが多すぎ!
無駄に塗料を消費してる感じです。
この棒みたいなパーツは24本ありますからね。
しかもこの枝が広がったようなパーツは8個もあって、持ち手台に固定するのもすごく場所をとります。

その他のパーツも下地塗装。
タイ・アドバンストと同じ方法ですね。
黒立ち上げです。

基本の外装カラーをグラデ塗装。
前のタイ・アドバンストの時に残っていた塗料の量では足りなくなりそうだったので、
余り塗料にクレオスの明灰色を足しました。
前の色はちょっと暗かったような気がしたのでね。
で、この細かい、というか細いパーツをグラデ塗装するのに疲れまして、
今日はここまでです。
さ、来週は会社の計画発表会があります。
年度の〆だから頑張らないと。
何で指摘されて、怒られるか、超ドキドキですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
新車購入時に契約した半年ごとの点検パックの最後。
この点検の時に洗車してくれるのですごくありがたいです。
で、半年ごとにコミュニケーションもとれるしね。
で、今日、何気に聞いたんですが、iPhoneつなげられるって知りました。
2年半経った今日です。
機種変更してから、あのライトニングケーブルになってから、つなげられてなかったんです。
ネットで探しても、よさげなのないしで、あきらめていました。
でもね、ダッシュボードの中にUSB接続できるケーブルがあらかじめ入っていて、
もともとその端子もついていて、 家のケーブル持ってきたらそのままつながったんです!
びっくり!
聞いてみるもんですね。最初に説明受けてたかもしれないですけど。
ただね、音楽だけなんですよね。
動画がダメみたい。
動画をナビに映したいのに・・・。
やっぱり、何かそういう器具がないとな。
iPhone6からビデオ出力できる方法知っている人、います?
さて、本日はタイファイターの基本塗装です。

まずは下地の黒色塗装。
ピュアブラックがなくなったので、クレオスのウィノーブラックに切り替えて下地塗装。
それにしても細長いパーツが多すぎ!
無駄に塗料を消費してる感じです。
この棒みたいなパーツは24本ありますからね。
しかもこの枝が広がったようなパーツは8個もあって、持ち手台に固定するのもすごく場所をとります。

その他のパーツも下地塗装。
タイ・アドバンストと同じ方法ですね。
黒立ち上げです。

基本の外装カラーをグラデ塗装。
前のタイ・アドバンストの時に残っていた塗料の量では足りなくなりそうだったので、
余り塗料にクレオスの明灰色を足しました。
前の色はちょっと暗かったような気がしたのでね。
で、この細かい、というか細いパーツをグラデ塗装するのに疲れまして、
今日はここまでです。
さ、来週は会社の計画発表会があります。
年度の〆だから頑張らないと。
何で指摘されて、怒られるか、超ドキドキですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト