ガンプラパダワンT
07
あ~忙しい!
年度末って何かと忙しいですね~。
来週は、来年度の計画を経営者に向けて発表する“計画発表会”があるんですが、
今年からは部門を統括する身分になっちゃったもんだから、
ぶら下がっているグループの計画書、というか部門の計画を練らないといけないし、
その方針を理解してもらって、各々のグループの計画に落とし込んでもらわないといけないの。
しかもこんな性格だから、計画書自体の体裁も気になっちゃうしで、大変。
んでもって、来季の昇給・昇格の確認もしていかないといけないの。
私個人的には、あまり自分の給料や評価には執着しないんだけど、
他人だったら、そうはいかないらしく、デリケートな問題にもなるしで、大変なんです。
立場が立場だから、面倒なことは仕方ないんですけど、やっぱり大変です。
ということで、本日は、2機目のパーツ切り出しと洗浄を行いました。

1機目で仮組したので、2機目はひたすらゲート処理。
そして洗浄。
いつもなら乾燥機に入れるんですけど、
薄いパーツや細いパーツが多くて、熱で変形しても嫌なので自然乾燥です。
多分、山善の乾燥機ぐらいでは変形しないんでしょうけど、念のためです。
本日の作業はここまでです。
記事的にはすごく短いですけど、それなりに作業したんですよ。
それなりにね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
年度末って何かと忙しいですね~。
来週は、来年度の計画を経営者に向けて発表する“計画発表会”があるんですが、
今年からは部門を統括する身分になっちゃったもんだから、
ぶら下がっているグループの計画書、というか部門の計画を練らないといけないし、
その方針を理解してもらって、各々のグループの計画に落とし込んでもらわないといけないの。
しかもこんな性格だから、計画書自体の体裁も気になっちゃうしで、大変。
んでもって、来季の昇給・昇格の確認もしていかないといけないの。
私個人的には、あまり自分の給料や評価には執着しないんだけど、
他人だったら、そうはいかないらしく、デリケートな問題にもなるしで、大変なんです。
立場が立場だから、面倒なことは仕方ないんですけど、やっぱり大変です。
ということで、本日は、2機目のパーツ切り出しと洗浄を行いました。

1機目で仮組したので、2機目はひたすらゲート処理。
そして洗浄。
いつもなら乾燥機に入れるんですけど、
薄いパーツや細いパーツが多くて、熱で変形しても嫌なので自然乾燥です。
多分、山善の乾燥機ぐらいでは変形しないんでしょうけど、念のためです。
本日の作業はここまでです。
記事的にはすごく短いですけど、それなりに作業したんですよ。
それなりにね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト