ガンプラパダワンT
16
今日は日曜なのに、あね姫も奥さんもいない。
奥さんは友達と温泉へ。
あね姫は昨日から友達の家に泊まりに行ってる。
ちび姫はなぜか、遊びの約束をしていなくて、ずっと家にいる。
ここが一つ目の想定外。
奥さんがいないし、あね姫もいないし、ちび姫も遊びに行くだろうから、
今日は1日、家にこもってプしようと思っていたんです。
ちび姫よ、どうして今日は遊びに行かない・・・・。
最近、グリモアばっかりやっていて、ちょっと飽きてきました。
手軽に完成品が欲しいと思い、これ買いました。

バンダイのスター・ウォーズシリーズ、タイ・アドバンストx1です。
これをワンデイモデリング!
と思っていたんです。
ある程度は強行だ!
10:30
製作開始
まずはランナー確認。

このBランナーがすごい。
成形で色分けしてるんですよ。
RGのフレームの成型方法の流用ですね。
こりゃ、そのまま組んでもいい感じになるな。

付属のパーツはこれだけ。
デス・スターをイメージしたディスプレイ台が付きます。
ニクイね。
これだけのパーツだし、ちび姫がいてもワンデイだ。
と思っていました。

インストとシールとデカール。
今回もシールとデカール、同じデザインのものがついてきます。
この心遣いがいいですよね。
ちょっとシールに違和感を感じましたが、
この時は、ワンデイで仕上げるテンションでごまかされてました。
11:30
全パーツの切り出し&ゲート処理完了。

パーツも少ないので、パパッと終ります。
ただ、ディスプレイのアームに豪快にパートラインが入っていたので、
これを消すのに少しだけ苦労しました。
そしてこの時、二つ目の想定外が。

この2色成形パーツの裏側、
なんと、黒いの見えてるの!
これは、さすがに消さないとダメでしょう。
つか、ここだけ筆塗で消せるのか?
この成形色の色を作れるのか?
ここで、ワンデイ完成の夢は崩れました。
さすがにこの黒を消すのは、結局全塗装しかないじゃないの。
当初は、前のストームトルーパーと同じように、
部分塗装で完成できると思い込んでいたんですが、ここで挫折しました。
さすがにちび姫が家にいて、ずっとこもりっぱなしはかわいそうだし、
家の用事も仰せつかっているし・・・。
そうか、

シールのデザインで違和感が少しあったのは、このグレーの四角がたくさんあることだったんだ。
これ、この黒い場所を隠すためのシールだったんです。
親切なんでしょうけど、さすがにこれはない。
黒いの、端部まできてるしきれいに貼れない気がするし、色は絶対に違う。
ということで、午前の部は終了。
奥さんは友達と温泉へ。
あね姫は昨日から友達の家に泊まりに行ってる。
ちび姫はなぜか、遊びの約束をしていなくて、ずっと家にいる。
ここが一つ目の想定外。
奥さんがいないし、あね姫もいないし、ちび姫も遊びに行くだろうから、
今日は1日、家にこもってプしようと思っていたんです。
ちび姫よ、どうして今日は遊びに行かない・・・・。
最近、グリモアばっかりやっていて、ちょっと飽きてきました。
手軽に完成品が欲しいと思い、これ買いました。

バンダイのスター・ウォーズシリーズ、タイ・アドバンストx1です。
これをワンデイモデリング!
と思っていたんです。
ある程度は強行だ!
10:30
製作開始
まずはランナー確認。

このBランナーがすごい。
成形で色分けしてるんですよ。
RGのフレームの成型方法の流用ですね。
こりゃ、そのまま組んでもいい感じになるな。

付属のパーツはこれだけ。
デス・スターをイメージしたディスプレイ台が付きます。
ニクイね。
これだけのパーツだし、ちび姫がいてもワンデイだ。
と思っていました。

インストとシールとデカール。
今回もシールとデカール、同じデザインのものがついてきます。
この心遣いがいいですよね。
ちょっとシールに違和感を感じましたが、
この時は、ワンデイで仕上げるテンションでごまかされてました。
11:30
全パーツの切り出し&ゲート処理完了。

パーツも少ないので、パパッと終ります。
ただ、ディスプレイのアームに豪快にパートラインが入っていたので、
これを消すのに少しだけ苦労しました。
そしてこの時、二つ目の想定外が。

この2色成形パーツの裏側、
なんと、黒いの見えてるの!
これは、さすがに消さないとダメでしょう。
つか、ここだけ筆塗で消せるのか?
この成形色の色を作れるのか?
ここで、ワンデイ完成の夢は崩れました。
さすがにこの黒を消すのは、結局全塗装しかないじゃないの。
当初は、前のストームトルーパーと同じように、
部分塗装で完成できると思い込んでいたんですが、ここで挫折しました。
さすがにちび姫が家にいて、ずっとこもりっぱなしはかわいそうだし、
家の用事も仰せつかっているし・・・。
そうか、

シールのデザインで違和感が少しあったのは、このグレーの四角がたくさんあることだったんだ。
これ、この黒い場所を隠すためのシールだったんです。
親切なんでしょうけど、さすがにこれはない。
黒いの、端部まできてるしきれいに貼れない気がするし、色は絶対に違う。
ということで、午前の部は終了。
[More...]
スポンサーサイト