ガンプラパダワンT
12
今日は作業なし。
明日の会社に備えて、ゆっくり寝ることにします。
なので、最近買ったプ関係のツールをアップして寝ることにします。
今はグリモアを製作しているんですが、カラースキームがあやふや。
で、家にある色でいろいろ探していたところ、カピカピになった塗料瓶がたくさん出てきました。

全部確認したわけではないのですが、使おうと思って手に取った瓶で
ダメだったのがこんなにもありました。
さようなら。
で、色を作ろうとしたら、スペアボトルが見つからない!
ちょっと前に6本パックで買ったはずなのに、どこにも見つからない!
ってことで、買ってきました。

そしたら見つかりました。
スペアボトルの在庫12本・・・。
しばらくは買わなくていいですね。
つか、どうして、買ったらすぐに見つかるのよ!
ついでにいろいろ買い物しました。

EBAVOさんのブログで触発されて、プラ板を直角に切るための必需品のT型定規。
今更ながらに持っていなかったんですよね。
買いました。
あとは、今回のグリモア製作で逝ってしまわれたハイパーカットソー。

持ち運びの際に先端を曲げてしまっていたんですが、それ以上に
刃の間に瞬着をしみこませてしまって、全然切れなくなっちゃいました。
高いツールなので、もっと大事に使わないといけませんね。
あと、最近知ったんですが、この内袋は捨てちゃダメ。
防錆成分がしみこませてあるとかで、この中で保管するのが望ましいとのこと。
3本目にして知った真実。

マグネット補充。
今回、結構マグネットを使用したので、よく使うφ3のものを補充しました。
一番大きいのは、ダイソーで生で売ってる磁石。
次に大きいのは、ダイソーのマグネットクリップからサルベージしたもの。
これらは、

こんな感じで保管してます。
いざというときの蓄えね。
いざというときの蓄えはメタルパーツも。

あんまり使わないんですが、メタルボール(φ1)です。
たまに使うと結構な量を使ったりするんですよね。
ま、ほとんど使わないんですけど、ブルジョアモデラー気分になれますから。
とこんな感じですね。
久しぶりに買いましたね。
ハイパーカットソーとマグネットとスチールボールはGパーツさん、
スペアボトルとヨドバシ、T型定規はメタルボックスで購入。
今はいろんな専用ツールがあって楽しいですね。
あとは元気になれば、毎日楽しいので、もう寝ることにします。
おやすみなさい。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
明日の会社に備えて、ゆっくり寝ることにします。
なので、最近買ったプ関係のツールをアップして寝ることにします。
今はグリモアを製作しているんですが、カラースキームがあやふや。
で、家にある色でいろいろ探していたところ、カピカピになった塗料瓶がたくさん出てきました。

全部確認したわけではないのですが、使おうと思って手に取った瓶で
ダメだったのがこんなにもありました。
さようなら。
で、色を作ろうとしたら、スペアボトルが見つからない!
ちょっと前に6本パックで買ったはずなのに、どこにも見つからない!
ってことで、買ってきました。

そしたら見つかりました。
スペアボトルの在庫12本・・・。
しばらくは買わなくていいですね。
つか、どうして、買ったらすぐに見つかるのよ!
ついでにいろいろ買い物しました。

EBAVOさんのブログで触発されて、プラ板を直角に切るための必需品のT型定規。
今更ながらに持っていなかったんですよね。
買いました。
あとは、今回のグリモア製作で逝ってしまわれたハイパーカットソー。

持ち運びの際に先端を曲げてしまっていたんですが、それ以上に
刃の間に瞬着をしみこませてしまって、全然切れなくなっちゃいました。
高いツールなので、もっと大事に使わないといけませんね。
あと、最近知ったんですが、この内袋は捨てちゃダメ。
防錆成分がしみこませてあるとかで、この中で保管するのが望ましいとのこと。
3本目にして知った真実。

マグネット補充。
今回、結構マグネットを使用したので、よく使うφ3のものを補充しました。
一番大きいのは、ダイソーで生で売ってる磁石。
次に大きいのは、ダイソーのマグネットクリップからサルベージしたもの。
これらは、

こんな感じで保管してます。
いざというときの蓄えね。
いざというときの蓄えはメタルパーツも。

あんまり使わないんですが、メタルボール(φ1)です。
たまに使うと結構な量を使ったりするんですよね。
ま、ほとんど使わないんですけど、ブルジョアモデラー気分になれますから。
とこんな感じですね。
久しぶりに買いましたね。
ハイパーカットソーとマグネットとスチールボールはGパーツさん、
スペアボトルとヨドバシ、T型定規はメタルボックスで購入。
今はいろんな専用ツールがあって楽しいですね。
あとは元気になれば、毎日楽しいので、もう寝ることにします。
おやすみなさい。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト