ガンプラパダワンT
26
グリモアの水中ジェットの案が浮かびません。
ちょっとしかないジャンクパーツをあさったり、
ディティールアップパーツを並べては、想像をめぐらしているのですが、
この貧困な脳みそではアイデアが出てきません。
日中、いろいろイメージしていても、実際に家にあるパーツを眺めると、
思い通りになりそうなパーツがなく、結局はスクラッチしないといけないのか、
あの、ハイゴッグのバックパックをうまくまとめられる案が出てこないんですよね。
なので、今日は、先日の出張時にたまたま見つけたものを紹介。

スターウォーズ新聞です。
日刊スポーツが出したみたいで、発売は1月9日。
駅の売店で買いました。
大阪では見かけなかったのですが、たまたまなのかな?
今年は、スターウォーズイヤー。
これからエピソード7公開(12月18日)に向けて、徐々に盛り上げていこうという算段ですね。
中面は、いろんな特集が組んでありますが、これといった新情報はなし。
スターウォーズ、いいよね!
僕も私も大好き!
的な記事ばかり。
それでも、こうしてこんな印刷物が作られるってことは、
ガンダムよりも一般的なのでしょう。
最終面は、スターウォーズ世界でのスポーツ新聞記事。

こういうのは楽しいですね。
しかも、

ネタ満載。
もう今更感があり、入手は困難かもしれませんが、それなりに楽しめます。
次は5月の予定。
このころには、何か新しい情報が出ているといいですが、
歴代のスターウォーズは本編に関する情報を徹底的に秘匿してきましたから
それはそれで、紙面をどうしていくのかも興味がわきます。
あぁ、楽しみ。
前作のエピソード3は、結局劇場で4回見てしまいました。
最初は試写会。
エンドロールが終わった後、無性に悲しくなりました。
これで、スターウォーズともお別れかと。
でも、こうして新作が作られる!
もう、たまりません。
この一年、スターウォーズも楽しみたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ちょっとしかないジャンクパーツをあさったり、
ディティールアップパーツを並べては、想像をめぐらしているのですが、
この貧困な脳みそではアイデアが出てきません。
日中、いろいろイメージしていても、実際に家にあるパーツを眺めると、
思い通りになりそうなパーツがなく、結局はスクラッチしないといけないのか、
あの、ハイゴッグのバックパックをうまくまとめられる案が出てこないんですよね。
なので、今日は、先日の出張時にたまたま見つけたものを紹介。

スターウォーズ新聞です。
日刊スポーツが出したみたいで、発売は1月9日。
駅の売店で買いました。
大阪では見かけなかったのですが、たまたまなのかな?
今年は、スターウォーズイヤー。
これからエピソード7公開(12月18日)に向けて、徐々に盛り上げていこうという算段ですね。
中面は、いろんな特集が組んでありますが、これといった新情報はなし。
スターウォーズ、いいよね!
僕も私も大好き!
的な記事ばかり。
それでも、こうしてこんな印刷物が作られるってことは、
ガンダムよりも一般的なのでしょう。
最終面は、スターウォーズ世界でのスポーツ新聞記事。

こういうのは楽しいですね。
しかも、

ネタ満載。
もう今更感があり、入手は困難かもしれませんが、それなりに楽しめます。
次は5月の予定。
このころには、何か新しい情報が出ているといいですが、
歴代のスターウォーズは本編に関する情報を徹底的に秘匿してきましたから
それはそれで、紙面をどうしていくのかも興味がわきます。
あぁ、楽しみ。
前作のエピソード3は、結局劇場で4回見てしまいました。
最初は試写会。
エンドロールが終わった後、無性に悲しくなりました。
これで、スターウォーズともお別れかと。
でも、こうして新作が作られる!
もう、たまりません。
この一年、スターウォーズも楽しみたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト