ガンプラパダワンT
06
仕事始まっちゃいましたね。
これでちゃんと新年が明けたって気になるのも不思議なもんです。
特に変わったこともなく、通常業務。
昔は、新年式典した後、みんなで宴会して終わったって時代もあったようですが、
今はそんなわけにもいきませんからね。
さて、新春模型です。

バンダイのプラモデル。
スター・ウォーズシリーズのストーム・トルーパーです。
やりかけのグリモアもあるんですけど、新春なので何か始めたいなと。
積みプラもあるんですけどね~。
だって、今年はスター・ウォーズイヤーでしょ?
さっそく開封。

基本ランナーはこの2枚だけです。
白いランナーはコーティングしてあって、光沢感が素晴らしいです。
そして、黒いランナー。
さすがのバンダイ、多色成形ランナーです。
なぜに白いパーツが混入しているのかわかりませんが、それよりも
ホルスターのパーツが軟質樹脂なんです。これは驚き。

台座とポリキャップです。
ポリキャップが独特です。ガンプラでは見ない形のものが結構ある。
まぁ、前のベイダーもそうだったんでしょうけど、本気を感じますね。
そして、シール。
いつものシールと同じデザインで水転写デカールが付属します。
これは親切ですね。

インスト。
もうワクワクします。
てことで、組み立て開始から3時間弱・・・
これでちゃんと新年が明けたって気になるのも不思議なもんです。
特に変わったこともなく、通常業務。
昔は、新年式典した後、みんなで宴会して終わったって時代もあったようですが、
今はそんなわけにもいきませんからね。
さて、新春模型です。

バンダイのプラモデル。
スター・ウォーズシリーズのストーム・トルーパーです。
やりかけのグリモアもあるんですけど、新春なので何か始めたいなと。
積みプラもあるんですけどね~。
だって、今年はスター・ウォーズイヤーでしょ?
さっそく開封。

基本ランナーはこの2枚だけです。
白いランナーはコーティングしてあって、光沢感が素晴らしいです。
そして、黒いランナー。
さすがのバンダイ、多色成形ランナーです。
なぜに白いパーツが混入しているのかわかりませんが、それよりも
ホルスターのパーツが軟質樹脂なんです。これは驚き。

台座とポリキャップです。
ポリキャップが独特です。ガンプラでは見ない形のものが結構ある。
まぁ、前のベイダーもそうだったんでしょうけど、本気を感じますね。
そして、シール。
いつものシールと同じデザインで水転写デカールが付属します。
これは親切ですね。

インスト。
もうワクワクします。
てことで、組み立て開始から3時間弱・・・
[More...]
スポンサーサイト