ガンプラパダワンT
26
今朝は、昨日の残りのケンタッキーと昨日の残りのケーキを朝食にして
あさから半端ない胸やけのそわれていました。
昼前まで気分が悪く最悪でした。
朝からこの組み合わせはないな。
普通に食パン食べてりゃよかった。
さ、本日も年末完成に向けてガブニャン塗装です。
昨日に引き続き、マスキング塗装です。

と、その前に昨日のマスキングの結果です。
思ったよりきれい!
さすが付属のシール。
この方法は今後も使えそうですね。
ピンクの塗料がシールに持って行かれずに一安心でした。
で、本日の本番。

足先、手の先、よだれかけのマスキングです。
どれもこれも曲面ですので、いろいろ試した結果、
最終的には、マスキングテープをまず貼って、モールドに沿ってデザインナイフでカットしました。
ピシっと貼れないことが多いんですが、この方法しかないなと。
で、以前見かけたマスキング塗装のやり方に準じて、まずは光沢クリアーを吹きました。
そのクリアーが乾燥するまでの間、マントの外側のブラックを塗装しました。

白→赤と塗った内側ですが、やっぱり外側にも塗料は回っているので、
今回は裏側に塗料が回らないように意識して黒を吹き付け。
これも結構面倒ですよね。
あとは、オレンジのパーツ

腹巻としっぽの先端の火の玉(?)です。
この調色、カップ内でやったんですが、全然色が決まらなくて
もうぐちゃぐちゃ。
カップから溢れそうになる塗料を何度皿に移したか。
もう、無駄に塗料を費やしました。
たったこれだけのパーツを塗るためにね。
あぁ、もったいない。
あとは、目玉と鼻をエナメルで筆塗り。
呼吸を止めて塗装。
んでもって、写真はないですが、クリアーも乾いているので
本体の青を塗装。
昨日と同様にマスキングはがしは明日へ。
これが成功すれば、年内完成に目途がつく!
これが失敗なら・・・年内完成させるぞ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
あさから半端ない胸やけのそわれていました。
昼前まで気分が悪く最悪でした。
朝からこの組み合わせはないな。
普通に食パン食べてりゃよかった。
さ、本日も年末完成に向けてガブニャン塗装です。
昨日に引き続き、マスキング塗装です。

と、その前に昨日のマスキングの結果です。
思ったよりきれい!
さすが付属のシール。
この方法は今後も使えそうですね。
ピンクの塗料がシールに持って行かれずに一安心でした。
で、本日の本番。

足先、手の先、よだれかけのマスキングです。
どれもこれも曲面ですので、いろいろ試した結果、
最終的には、マスキングテープをまず貼って、モールドに沿ってデザインナイフでカットしました。
ピシっと貼れないことが多いんですが、この方法しかないなと。
で、以前見かけたマスキング塗装のやり方に準じて、まずは光沢クリアーを吹きました。
そのクリアーが乾燥するまでの間、マントの外側のブラックを塗装しました。

白→赤と塗った内側ですが、やっぱり外側にも塗料は回っているので、
今回は裏側に塗料が回らないように意識して黒を吹き付け。
これも結構面倒ですよね。
あとは、オレンジのパーツ

腹巻としっぽの先端の火の玉(?)です。
この調色、カップ内でやったんですが、全然色が決まらなくて
もうぐちゃぐちゃ。
カップから溢れそうになる塗料を何度皿に移したか。
もう、無駄に塗料を費やしました。
たったこれだけのパーツを塗るためにね。
あぁ、もったいない。
あとは、目玉と鼻をエナメルで筆塗り。
呼吸を止めて塗装。
んでもって、写真はないですが、クリアーも乾いているので
本体の青を塗装。
昨日と同様にマスキングはがしは明日へ。
これが成功すれば、年内完成に目途がつく!
これが失敗なら・・・年内完成させるぞ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト