ガンプラパダワンT
24
今日はPTAのスポーツ大会がありました。
今までもやってたんでしょうけど、初めて知りました。
奥さんのママ友?ちび姫の友達のお母さん?に誘われて参加。
近所の体育館で障害物競走や大縄跳びなどを近隣の小学校と
対戦する形で競技していきます。
ママ友主体なので、私はこっそり陰から写真撮影。
なぜかちび姫の学年は離婚した親が多くて、
夫婦で仲睦まじいのは気を使うのです。
で、ちび姫の競技は昼からだったので、
午前中にヨドバシヘ行ってiPhoneno機種変をしてきました。
実は昨日、近所のエディオンに行ったんですけど、機種が全然なかったんですよね。
それよりなにより、店員の質の差にびっくり!
もうね、エディオンの店員のやっつけ具合がたまりませんでしたよ。
二人がかりでやっつけってどういうことなのよ。
それにひきかえ、ヨドバシは機種もあるし、店員の質もいい。
大型量販店なので、いろんな客に対応できるようにしつけられてるんでしょうね。
現状の利用プラン・状況から新しいプランのわかりやすい説明。
パケ放題(5GB制限)なのに、実際は毎月1.2GB程度しか使っていないことから
小容量プランに変更して、月額ほぼ変わらずです(機種の分割代は上乗せですけどね)。
でも、こういう対応の良し悪しが集客につながるってことを感じないといけませんよね。
それもこれも、近所のソフトバンクショップが閉店してしまったのが悪いんだ!
ということで、変更しました。

iPhone4S→iPhone6です。
結構大きさが違うもんですね。
6Plusも一瞬悩んだんですが、ポケットに入らなさそうなので却下。
前日夜にゲンキさんのブログでほぼ1万円札と同じ大きさなのを見てイメージがわきました。
色はグレー。
あとは、シルバーとゴールドがあるんですけど、
前面の液晶以外の部分が白なので、グレーにしました。

厚みもかなり薄いです。
大きくなって薄くなって、もちろん軽くなっているので持ちにくいです。
慣れるまで、落とさないように気を付けないといけません。
なんだか、大事な家電を持っている感覚が薄いんですよね、おもちゃみたい。
そして、こんな冊子ももらいました。

基本、初めての人用なのですが、バックアップの戻し方やらなんやらが載ってます。
こういうの気が利いてますよね。
アップル製品はほぼ取説がないですからね。
で、これに従って、前のデータを新iPhoneに移しました。
これが結構時間がかかるのよ。
まずはデータを移す前にiTunesのアップデートをして、
バックアップを入れようとしたら、次は本体のアップデート。8→8.1.1なのかな。
で、ようやくデータ移行が始まって、待つことしばらく。

すごい!
ばっちりです。
事前に旧をアップデートしていたのがよかったのかな?
そのあとは細かい設定
指紋・Twitter・DropBox・LINE・メール設定などなどをして、アプリをチェック。
もう一度同期して、いらないアプリやバージョンが違って入れれなかったアプリなんかを入れて、
もともと入っている消せないアプリをまとめて整理して・・・
やっぱり、休日にしてよかった。
かなりの部分でデータの移行は成功ですが、チャックやらがね、また時間がかかるのよ。
パズドラのデータさえそのまま移行されていたのにはびっくり!
でもね、前のメールやらちょっとばかし、どうしてもできないのがあるので、
明日はソフトバンクショップへ行ってきます。

ということで、大体は移行完了です。
カバーというか、またバンパー買いました。
またまた赤です。
アルミバンパー、3,500円ぐらい。
ブック型というか手帳みたいな形のがいっぱいありました。
流行ってるんでしょうね。私はあまり好きくないですが。
表面の保護シートも買わず!
お金がないわけじゃないんですよ。これもあまり好きくないのでね。
朝、ヨドバシ行ったときに、とりあえず模型コーナーに行ってきました。

スター・ウォーズプラモ!
発売されてました。
くぅ~欲しい!
でも我慢!
今はまだ作れないですからね。
でも、欲しい!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今までもやってたんでしょうけど、初めて知りました。
奥さんのママ友?ちび姫の友達のお母さん?に誘われて参加。
近所の体育館で障害物競走や大縄跳びなどを近隣の小学校と
対戦する形で競技していきます。
ママ友主体なので、私はこっそり陰から写真撮影。
なぜかちび姫の学年は離婚した親が多くて、
夫婦で仲睦まじいのは気を使うのです。
で、ちび姫の競技は昼からだったので、
午前中にヨドバシヘ行ってiPhoneno機種変をしてきました。
実は昨日、近所のエディオンに行ったんですけど、機種が全然なかったんですよね。
それよりなにより、店員の質の差にびっくり!
もうね、エディオンの店員のやっつけ具合がたまりませんでしたよ。
二人がかりでやっつけってどういうことなのよ。
それにひきかえ、ヨドバシは機種もあるし、店員の質もいい。
大型量販店なので、いろんな客に対応できるようにしつけられてるんでしょうね。
現状の利用プラン・状況から新しいプランのわかりやすい説明。
パケ放題(5GB制限)なのに、実際は毎月1.2GB程度しか使っていないことから
小容量プランに変更して、月額ほぼ変わらずです(機種の分割代は上乗せですけどね)。
でも、こういう対応の良し悪しが集客につながるってことを感じないといけませんよね。
それもこれも、近所のソフトバンクショップが閉店してしまったのが悪いんだ!
ということで、変更しました。

iPhone4S→iPhone6です。
結構大きさが違うもんですね。
6Plusも一瞬悩んだんですが、ポケットに入らなさそうなので却下。
前日夜にゲンキさんのブログでほぼ1万円札と同じ大きさなのを見てイメージがわきました。
色はグレー。
あとは、シルバーとゴールドがあるんですけど、
前面の液晶以外の部分が白なので、グレーにしました。

厚みもかなり薄いです。
大きくなって薄くなって、もちろん軽くなっているので持ちにくいです。
慣れるまで、落とさないように気を付けないといけません。
なんだか、大事な家電を持っている感覚が薄いんですよね、おもちゃみたい。
そして、こんな冊子ももらいました。

基本、初めての人用なのですが、バックアップの戻し方やらなんやらが載ってます。
こういうの気が利いてますよね。
アップル製品はほぼ取説がないですからね。
で、これに従って、前のデータを新iPhoneに移しました。
これが結構時間がかかるのよ。
まずはデータを移す前にiTunesのアップデートをして、
バックアップを入れようとしたら、次は本体のアップデート。8→8.1.1なのかな。
で、ようやくデータ移行が始まって、待つことしばらく。

すごい!
ばっちりです。
事前に旧をアップデートしていたのがよかったのかな?
そのあとは細かい設定
指紋・Twitter・DropBox・LINE・メール設定などなどをして、アプリをチェック。
もう一度同期して、いらないアプリやバージョンが違って入れれなかったアプリなんかを入れて、
もともと入っている消せないアプリをまとめて整理して・・・
やっぱり、休日にしてよかった。
かなりの部分でデータの移行は成功ですが、チャックやらがね、また時間がかかるのよ。
パズドラのデータさえそのまま移行されていたのにはびっくり!
でもね、前のメールやらちょっとばかし、どうしてもできないのがあるので、
明日はソフトバンクショップへ行ってきます。

ということで、大体は移行完了です。
カバーというか、またバンパー買いました。
またまた赤です。
アルミバンパー、3,500円ぐらい。
ブック型というか手帳みたいな形のがいっぱいありました。
流行ってるんでしょうね。私はあまり好きくないですが。
表面の保護シートも買わず!
お金がないわけじゃないんですよ。これもあまり好きくないのでね。
朝、ヨドバシ行ったときに、とりあえず模型コーナーに行ってきました。

スター・ウォーズプラモ!
発売されてました。
くぅ~欲しい!
でも我慢!
今はまだ作れないですからね。
でも、欲しい!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト