ガンプラパダワンT
16
最近、白髪が目立ってきました。
後ろの方はたくさんあると家族に言われてきてたのですが、自分では見えないし。
今年になってからは前の方にもちらほらと見えるようになってきました。
朝の身支度でちょこちょこ抜いてるんですけど、やっぱり減らないですね。
で、思ったんですが、先端から白くなっている白髪と根元から白くなってる白髪があります。
これ、どちらかは白くなっていて、どちらかは黒くなっているんでしょうかね?
それに加えて、ひげや鼻毛に白いのがあると、来るものがありますね。

今年の〆プラモになるであろう次の課題はMGターンXです。
この独特のフォルムを立体化したい!
ちょっと変わったのがしたい!
そんな理由からのチョイスです。
半ば強引に製作開始しないといつまでも作らなさそうですからね。
今回のパッケージ、でかい!
MGによくある薄型の箱ですね。これ、積みにくくて厄介なんですよね~。
以前製作したMGバスターガンダムもこのタイプの箱でした。
で、開封。

ランナーもでかい!
この大きさのランナーが入っているのなら、箱の大きさも納得ですね。
そして、パーツも結構大きい。
というか、大きすぎる!

これ、背中に背負うパーツなんですが、でかいです。
ちょっと笑うぐらいに。
そして、

専用ディスプレイベース!
全身バラけた時の状態を展示するために同梱されていますが、
結構なパーツ量です。
なかなかに独特なパーツ構成とセット部品ですね。
早速製作開始。

インストの順番通りに、まずは胴体です。
かなりでかいです。
完成したら結構な大きさになりそうです。
先日のモデスポでも完成作品があったので見させていただきましたが、
そういう場所で見るのと、家で見るのと、また違いますね。
いくつかパーツが落ちてますが、原因はこれ。

“パチン”ですよ。
このキットにはポリキャップがありません。
関節部は、最近流行りの軟質スチロール樹脂で構成されています。
そしてこのサイズを支えるためなのでしょうが、
この“パチン”がそこここに出てきます。
で、肩基部のパーツが外装とフレームで“パチン”なんです。
これやっちゃうと、とれなくなりそうで、塗装ができなくなりそうなので組んでません。
これ、また、仮組みせずに塗装するパターンですね。
ま、改修とか特にターンXでは考えられませんし、割り切っていきましょう。
といいながら、もう目がショボショボ。
久しぶりの週勤5日が堪えてるのか、今日は早めに寝ちゃいます。
そうか、仕事よりもEz-8だ。
連日の遅くまでの作業で日中疲れてたもんな。
趣味の範囲を超えちゃイカン。
反省反省。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
後ろの方はたくさんあると家族に言われてきてたのですが、自分では見えないし。
今年になってからは前の方にもちらほらと見えるようになってきました。
朝の身支度でちょこちょこ抜いてるんですけど、やっぱり減らないですね。
で、思ったんですが、先端から白くなっている白髪と根元から白くなってる白髪があります。
これ、どちらかは白くなっていて、どちらかは黒くなっているんでしょうかね?
それに加えて、ひげや鼻毛に白いのがあると、来るものがありますね。

今年の〆プラモになるであろう次の課題はMGターンXです。
この独特のフォルムを立体化したい!
ちょっと変わったのがしたい!
そんな理由からのチョイスです。
半ば強引に製作開始しないといつまでも作らなさそうですからね。
今回のパッケージ、でかい!
MGによくある薄型の箱ですね。これ、積みにくくて厄介なんですよね~。
以前製作したMGバスターガンダムもこのタイプの箱でした。
で、開封。

ランナーもでかい!
この大きさのランナーが入っているのなら、箱の大きさも納得ですね。
そして、パーツも結構大きい。
というか、大きすぎる!

これ、背中に背負うパーツなんですが、でかいです。
ちょっと笑うぐらいに。
そして、

専用ディスプレイベース!
全身バラけた時の状態を展示するために同梱されていますが、
結構なパーツ量です。
なかなかに独特なパーツ構成とセット部品ですね。
早速製作開始。

インストの順番通りに、まずは胴体です。
かなりでかいです。
完成したら結構な大きさになりそうです。
先日のモデスポでも完成作品があったので見させていただきましたが、
そういう場所で見るのと、家で見るのと、また違いますね。
いくつかパーツが落ちてますが、原因はこれ。

“パチン”ですよ。
このキットにはポリキャップがありません。
関節部は、最近流行りの軟質スチロール樹脂で構成されています。
そしてこのサイズを支えるためなのでしょうが、
この“パチン”がそこここに出てきます。
で、肩基部のパーツが外装とフレームで“パチン”なんです。
これやっちゃうと、とれなくなりそうで、塗装ができなくなりそうなので組んでません。
これ、また、仮組みせずに塗装するパターンですね。
ま、改修とか特にターンXでは考えられませんし、割り切っていきましょう。
といいながら、もう目がショボショボ。
久しぶりの週勤5日が堪えてるのか、今日は早めに寝ちゃいます。
そうか、仕事よりもEz-8だ。
連日の遅くまでの作業で日中疲れてたもんな。
趣味の範囲を超えちゃイカン。
反省反省。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト