ガンプラパダワンT
05
この前の日曜日にあね姫のツタヤのカードを作りに行ってきました。
未成年なので親同行ね。
で、個人情報の件を聞いてみたんです。
今ね、Tポイントカードの個人情報を提携80社に流すと正々堂々と宣言されているものですから、
さすがにそれはないだろうと。
すると、目の前の店員さんも納得いってなかったようで、しゃべるわしゃべる。
結局は郵送で個人情報流さないようにと手紙を送ることに。
(YahooIDがあれば、ネットでできるんですが、これのためにまた個人情報流すのもねぇ)
ただ、処理には時間がかかるらしく、それって流れた後になったりしないの?
と思いつつも、手紙することにしました。
さて、モデスポが終わりました。
昨日は片付けもせずに写真の整理したりブログ書いて寝てしまいました。
なので今日はお片付け。

結構沢山持って行ってましたね。
これをあるべき場所に戻す。
これまた結構な作業ですよ。
分解梱包したものをまた組み立てるんですからね。
で、全部出した。

プチ展示会ですね。
ベアッガイ・ジャグラーは場所の都合上、ケースのままです。
そういえば、展示会前日の記事で持って行くとしたブツの中にネモを忘れてましたね。
合計9点でした。
出しすぎですね。
で、元の場所に戻そうとしたんですが、
ちょっと思うところあって棚を整理。
上段

下段

結構整理できたので、まだまだ飾る場所が確保できました。
またがんばって作るぞ!
といっても素組みに毛が生えた程度がメインです。
じゃないと完成品も増えませんからね。
色々やりだすと時間が相当かかってしまって、それもまた悶々としちゃうんですよね。
今回、モデスポに向けて、シャアザク・ビルドバーニング・クロボン2号機作って
しんどかったけど、完成していくのは楽しかったんです。
今回の展示会は色々収穫の多いものでした。
特に展示する側から見たときにどんな作品がお客さんの注意を引くのか。
もちろん超絶作品は私達と同じガンプラモデラーの興味を引きますが、
そうではない、お子様や女性にはどうなのか。
妖怪ウォッチにデコメガン。
デコメガンなんてナンパできそうな勢いでしたからねw
私のでは、ビルドバーニングガンダム。
これ、まったくの素組みに塗装しただけなのですが、
旬であるってことで、見ていただけました。
こういうことを意識するってのも面白いですね。
ホントは超絶作品でもできたら良いんでしょうけど、
なかなかそれは叶いませんからね。
私は私が楽しむためにプをするんです。
完成していく喜びを味わいながら、楽しんでいく。
そんなスタイルで良いんです。
そして、たまぁに改修してみたりする位がちょうどいい、ぬるモデラーなんです。
そんな私に居場所を作ってくれる完済仮組の皆さん、ありがとうございます。
やっぱり、プは楽しくないとね!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
未成年なので親同行ね。
で、個人情報の件を聞いてみたんです。
今ね、Tポイントカードの個人情報を提携80社に流すと正々堂々と宣言されているものですから、
さすがにそれはないだろうと。
すると、目の前の店員さんも納得いってなかったようで、しゃべるわしゃべる。
結局は郵送で個人情報流さないようにと手紙を送ることに。
(YahooIDがあれば、ネットでできるんですが、これのためにまた個人情報流すのもねぇ)
ただ、処理には時間がかかるらしく、それって流れた後になったりしないの?
と思いつつも、手紙することにしました。
さて、モデスポが終わりました。
昨日は片付けもせずに写真の整理したりブログ書いて寝てしまいました。
なので今日はお片付け。

結構沢山持って行ってましたね。
これをあるべき場所に戻す。
これまた結構な作業ですよ。
分解梱包したものをまた組み立てるんですからね。
で、全部出した。

プチ展示会ですね。
ベアッガイ・ジャグラーは場所の都合上、ケースのままです。
そういえば、展示会前日の記事で持って行くとしたブツの中にネモを忘れてましたね。
合計9点でした。
出しすぎですね。
で、元の場所に戻そうとしたんですが、
ちょっと思うところあって棚を整理。
上段

下段

結構整理できたので、まだまだ飾る場所が確保できました。
またがんばって作るぞ!
といっても素組みに毛が生えた程度がメインです。
じゃないと完成品も増えませんからね。
色々やりだすと時間が相当かかってしまって、それもまた悶々としちゃうんですよね。
今回、モデスポに向けて、シャアザク・ビルドバーニング・クロボン2号機作って
しんどかったけど、完成していくのは楽しかったんです。
今回の展示会は色々収穫の多いものでした。
特に展示する側から見たときにどんな作品がお客さんの注意を引くのか。
もちろん超絶作品は私達と同じガンプラモデラーの興味を引きますが、
そうではない、お子様や女性にはどうなのか。
妖怪ウォッチにデコメガン。
デコメガンなんてナンパできそうな勢いでしたからねw
私のでは、ビルドバーニングガンダム。
これ、まったくの素組みに塗装しただけなのですが、
旬であるってことで、見ていただけました。
こういうことを意識するってのも面白いですね。
ホントは超絶作品でもできたら良いんでしょうけど、
なかなかそれは叶いませんからね。
私は私が楽しむためにプをするんです。
完成していく喜びを味わいながら、楽しんでいく。
そんなスタイルで良いんです。
そして、たまぁに改修してみたりする位がちょうどいい、ぬるモデラーなんです。
そんな私に居場所を作ってくれる完済仮組の皆さん、ありがとうございます。
やっぱり、プは楽しくないとね!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト