ガンプラパダワンT
02
いよいよモデラーズエキスポ2014開幕しました。
ま、この記事書いている時点で1日目が終了したことになるんですけどね。
最近の真面目なプ作成記事は、すべてこのイベントのため。
そして、メンバーを引き立てるため。
そして、そして、自分の完成品を増やすため!
ということで、ATCのO'z棟10Fです。

くにおさんをお迎えにあがり、8:30に全員集合。
さっそく展示スタートです。
実際のサイズで展示するのは初めてで、少々戸惑いながらもみんなでがんばりました。

展示イメージはこんな感じ。
シミュレーションどおりの雰囲気でみんな納得。
それよりも、今日は久しぶりにメンバー全員がそろったことがうれしい。
あと、ブログを見てくれている人が私を呼んでくれました。
1日の訪問者数は約430。
都道府県の数で割ったら、大阪で見てくれてる人は10名ほど。
そんな中、見に来てくれて、声をかけてくれるなんて光栄の極みです。
自分のブログを全然知らない人も見てくれているんだと実感できました。
(あんまり変な事は書けないなw)
さて、これ以降は、ダイジェストで詳細に展示品の紹介です。

赤の系譜展示



以降は続きから
ま、この記事書いている時点で1日目が終了したことになるんですけどね。
最近の真面目なプ作成記事は、すべてこのイベントのため。
そして、メンバーを引き立てるため。
そして、そして、自分の完成品を増やすため!
ということで、ATCのO'z棟10Fです。

くにおさんをお迎えにあがり、8:30に全員集合。
さっそく展示スタートです。
実際のサイズで展示するのは初めてで、少々戸惑いながらもみんなでがんばりました。

展示イメージはこんな感じ。
シミュレーションどおりの雰囲気でみんな納得。
それよりも、今日は久しぶりにメンバー全員がそろったことがうれしい。
あと、ブログを見てくれている人が私を呼んでくれました。
1日の訪問者数は約430。
都道府県の数で割ったら、大阪で見てくれてる人は10名ほど。
そんな中、見に来てくれて、声をかけてくれるなんて光栄の極みです。
自分のブログを全然知らない人も見てくれているんだと実感できました。
(あんまり変な事は書けないなw)
さて、これ以降は、ダイジェストで詳細に展示品の紹介です。

赤の系譜展示



以降は続きから
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- 展示会