ガンプラパダワンT
19
本日は関西仮組の月例オフ会の日です。
今回のテーマは
モデスポへ向けて展示内容を確定する!
です。
11/1~3で行われるモデスポへの最後のオフ会。
当初は3人が確定という少ないメンバーで不安だったのですが、
最終的には
ひでぞーさん・くにおさん・のぼさん・fixyさん(15:00まで)・しゅうごろーさん(15:00~)
川畑マスター(作品の持込のみ)・私と久しぶりに大勢の顔を見ることが出来ました。
そして、今日はハードスケジュール。
まず11:00に日本橋のダイソーへ。
事前にJOSHINでミニ展示会を見学していたくにおさん・のぼさん・fixyさんと合流し
展示に使えそうなものの材料を物色。
テスト用品を買い、離脱後にひでぞーさんを拾って昼食。
その後に凸+凹さんで展示シミュレーションです。

一旦、凸+凹さんに展示予定作品を集めさせてもらいました。
で、幅サイズの確認をしながら・・・

前列展示の検討。
前列はヤマトや戦車など背の低いものの展示。
そして、後列

後列は主にガンプラ。
前回の反省を活かして、展示する高さを検討。
MGとHGの見せ方、特に高さ方法の検証。
あらかた想像がついたところで買出しへ出発。
この間、2時間程(13:00~15:00)。
凸+凹さん、ありがとうございました。
ご迷惑をおかけしました。
この後は、まず江坂の東急ハンズへ行き(16:00)I、
fixyさんのデコメガン用のクリアー台を購入。
そして、福島のコーナンへ行き、台に巻くフェルトシートの購入(17:30)。
最後はひでぞーさんの家の近くのダイソーへ行き、発泡スチロールブロックを購入(18:30)。
が、このダイソーにある分だけでは足りず・・・。
とりあえずひでぞーさんの家で台を組み立てていく・・・(19:30)。
やっぱり足りない分をなんとかしないといけないと
近所のダイソーを検索し、電話で在庫を確認し、買いに行くことに。
今里のダイソーで残りの部材を購入(20:00→20:00閉店)
で、戻り、最後の台の組み立て。
そして最後の展示シミュレーション。

みんな納得の出来。
最後は近所の天下一品で晩飯(21:30)。
そして解散(22:00)。
なかなかに充実した1日でした。
全員、まったくプせず。
いや、ひでぞーさんだけは折れたアンテナに瞬着を盛った程度かな。
で、展示用の資材は全て私の車へ。
そして、本日参加できなかったポテト師匠とゲンキさんの作品も持ち帰り。
さぁ、あとはそれぞれが受け持つ担当の作品を完成させられるか。
わたしはクロボン2号機。
なんとしても完成させねば!
疲れた~。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今回のテーマは
モデスポへ向けて展示内容を確定する!
です。
11/1~3で行われるモデスポへの最後のオフ会。
当初は3人が確定という少ないメンバーで不安だったのですが、
最終的には
ひでぞーさん・くにおさん・のぼさん・fixyさん(15:00まで)・しゅうごろーさん(15:00~)
川畑マスター(作品の持込のみ)・私と久しぶりに大勢の顔を見ることが出来ました。
そして、今日はハードスケジュール。
まず11:00に日本橋のダイソーへ。
事前にJOSHINでミニ展示会を見学していたくにおさん・のぼさん・fixyさんと合流し
展示に使えそうなものの材料を物色。
テスト用品を買い、離脱後にひでぞーさんを拾って昼食。
その後に凸+凹さんで展示シミュレーションです。

一旦、凸+凹さんに展示予定作品を集めさせてもらいました。
で、幅サイズの確認をしながら・・・

前列展示の検討。
前列はヤマトや戦車など背の低いものの展示。
そして、後列

後列は主にガンプラ。
前回の反省を活かして、展示する高さを検討。
MGとHGの見せ方、特に高さ方法の検証。
あらかた想像がついたところで買出しへ出発。
この間、2時間程(13:00~15:00)。
凸+凹さん、ありがとうございました。
ご迷惑をおかけしました。
この後は、まず江坂の東急ハンズへ行き(16:00)I、
fixyさんのデコメガン用のクリアー台を購入。
そして、福島のコーナンへ行き、台に巻くフェルトシートの購入(17:30)。
最後はひでぞーさんの家の近くのダイソーへ行き、発泡スチロールブロックを購入(18:30)。
が、このダイソーにある分だけでは足りず・・・。
とりあえずひでぞーさんの家で台を組み立てていく・・・(19:30)。
やっぱり足りない分をなんとかしないといけないと
近所のダイソーを検索し、電話で在庫を確認し、買いに行くことに。
今里のダイソーで残りの部材を購入(20:00→20:00閉店)
で、戻り、最後の台の組み立て。
そして最後の展示シミュレーション。

みんな納得の出来。
最後は近所の天下一品で晩飯(21:30)。
そして解散(22:00)。
なかなかに充実した1日でした。
全員、まったくプせず。
いや、ひでぞーさんだけは折れたアンテナに瞬着を盛った程度かな。
で、展示用の資材は全て私の車へ。
そして、本日参加できなかったポテト師匠とゲンキさんの作品も持ち帰り。
さぁ、あとはそれぞれが受け持つ担当の作品を完成させられるか。
わたしはクロボン2号機。
なんとしても完成させねば!
疲れた~。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト