ガンプラパダワンT
03
外でトイレをするときに、閉まっている洋便器の便フタをあけるときの
緊張感は異常!
さ、スミ入れも終わりましたので、本日は組み立て。
といっても、デカール貼る前の組み立てですから、
最後まできっちりとは組み立てません。

これが一番の難題の動力パイプ。
この記事書いてる時点では終了してますが、硬いのなんの。
右手の親指と人差し指がヒリヒリし続けています。

少佐も搭乗。
もうこの姿をみることはないかもしれません。
適当に塗っていても載せるとそれなりですよね。

組みあがり状態。
ヘッドはブレード無しの方で。
オリジンに敬意を払ってね。
やっぱザクっていいですね~。基本て感じ?
バーニアやモノアイ関係、スコープは最終のつや消しトプコの後に組み立てますので
現状は外した状態です。

部分塗装やらなんやらを足しておまけとフィギュアも組み立て。
少佐のベースはジャーマングレーで塗装。
ヒートホークのパイプも塗装してスミ入れ完了。
次はデカールだ。
どれくらい貼るのがいいのかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
緊張感は異常!
さ、スミ入れも終わりましたので、本日は組み立て。
といっても、デカール貼る前の組み立てですから、
最後まできっちりとは組み立てません。

これが一番の難題の動力パイプ。
この記事書いてる時点では終了してますが、硬いのなんの。
右手の親指と人差し指がヒリヒリし続けています。

少佐も搭乗。
もうこの姿をみることはないかもしれません。
適当に塗っていても載せるとそれなりですよね。

組みあがり状態。
ヘッドはブレード無しの方で。
オリジンに敬意を払ってね。
やっぱザクっていいですね~。基本て感じ?
バーニアやモノアイ関係、スコープは最終のつや消しトプコの後に組み立てますので
現状は外した状態です。

部分塗装やらなんやらを足しておまけとフィギュアも組み立て。
少佐のベースはジャーマングレーで塗装。
ヒートホークのパイプも塗装してスミ入れ完了。
次はデカールだ。
どれくらい貼るのがいいのかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト