ガンプラパダワンT
31
キャップ(俗に言う野球帽型の帽子)のつばをまっすぐ前に向けてかぶらない人は嫌いです。
それで商売してる人(ヒップホップやジェロとかね)は仕方ないですが、
日本人でつばを斜めにしてかぶってたりするのは、どうにも嫌悪感しか沸きません。
もう、おっさんを超えて老害ですね。
服はちゃんと着ないと!
スーツの上着のポケットのフタだって、あれは雨除けって意味があるんだから、
ポケットの中に入れちゃ、いけないんだぞ!っと。
さ、X-2のデカールを乾燥させている間に、もうひとつの課題を。
ビルドバーニングガンダムです。
こいつも間に合えば、ビルドファイターズのにぎやかしに飾ろうか
と、言ってしまったので、実は土曜日からX-2と平行で作業してました。
ひでぞーさんが寝る間も惜しんで作業してるんだから、私もがんばらないとね。
10/25(土)

とりあえず、全パーツ塗装。
赤いパーツは肩の裏側があるので、
一旦フレームと同じカラーで全部塗装。
10/26(日)

白いパーツの塗りムラがあるものを再塗装。
そして、赤のパーツは下地塗装。
ファンデーションホワイトを2層塗り。

赤は大好きな名鉄スカーレットで塗装。
これも塗りムラが散見されたため、2層塗り。
10/27(月)

1日置いて、赤が濃すぎるように思えたため、
白を少し混ぜて再度塗装。

そして筆塗り。
結局装甲裏をマスキングするのが面倒だったので
エナメルのニュートラルグレーで筆塗り。
その他も筆塗り。
10/28(火)

これで塗装が終わりだと思っていたのに、
ふくらはぎのスラスターの筆塗りを忘れていたため、
エナメルの赤で筆塗りするも、全然色が出なかったため、ドボン。
そして、サフ→白→白→赤をエアブラシで塗装して、外側を筆塗り。
さらに塗り分け忘れていたパーツをマスキング塗装。
10/29(水)
X-2のデカール貼りで力尽きる
10/30(木)←本日
スミ入れを行い、トップコート。

エフェクトパーツなんかのクリアーパーツは光沢クリアーでトップコートしました。
あと、後ハメの紹介は、

肩の内側のスラスターとフェイス部のみ。
肩の内側は、挟み込みのための羽を切り落とすだけ。
最後に接着しちゃうだけ。
ということで、なんとか完成。

どノーマルですが、塗装完成品です。
ホワイトは、ウォームホワイトで暖色系。
だって、格闘といえば、道着でしょう。
そこで思い出したのがプラレス三四郎。
確かこんな色だったような・・・。
ちょっと雰囲気が変わりました。
さ、明日はモデスポ前日。
X-2にトップコートだ!
はぁ~~。
今週はつらかった。
明日はトプコと組立とモデスポの準備。
明日は早く寝れるように、早めに作業を終えて、しっかり寝ないとね。
でも、こんなにやっつけでいいんでしょうか・・・。
仮組の皆さんは渾身の作品を並べるってのに・・・。
ま、私は全て引き立て役だから、気楽でいいか!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
それで商売してる人(ヒップホップやジェロとかね)は仕方ないですが、
日本人でつばを斜めにしてかぶってたりするのは、どうにも嫌悪感しか沸きません。
もう、おっさんを超えて老害ですね。
服はちゃんと着ないと!
スーツの上着のポケットのフタだって、あれは雨除けって意味があるんだから、
ポケットの中に入れちゃ、いけないんだぞ!っと。
さ、X-2のデカールを乾燥させている間に、もうひとつの課題を。
ビルドバーニングガンダムです。
こいつも間に合えば、ビルドファイターズのにぎやかしに飾ろうか
と、言ってしまったので、実は土曜日からX-2と平行で作業してました。
ひでぞーさんが寝る間も惜しんで作業してるんだから、私もがんばらないとね。
10/25(土)

とりあえず、全パーツ塗装。
赤いパーツは肩の裏側があるので、
一旦フレームと同じカラーで全部塗装。
10/26(日)

白いパーツの塗りムラがあるものを再塗装。
そして、赤のパーツは下地塗装。
ファンデーションホワイトを2層塗り。

赤は大好きな名鉄スカーレットで塗装。
これも塗りムラが散見されたため、2層塗り。
10/27(月)

1日置いて、赤が濃すぎるように思えたため、
白を少し混ぜて再度塗装。

そして筆塗り。
結局装甲裏をマスキングするのが面倒だったので
エナメルのニュートラルグレーで筆塗り。
その他も筆塗り。
10/28(火)

これで塗装が終わりだと思っていたのに、
ふくらはぎのスラスターの筆塗りを忘れていたため、
エナメルの赤で筆塗りするも、全然色が出なかったため、ドボン。
そして、サフ→白→白→赤をエアブラシで塗装して、外側を筆塗り。
さらに塗り分け忘れていたパーツをマスキング塗装。
10/29(水)
X-2のデカール貼りで力尽きる
10/30(木)←本日
スミ入れを行い、トップコート。

エフェクトパーツなんかのクリアーパーツは光沢クリアーでトップコートしました。
あと、後ハメの紹介は、

肩の内側のスラスターとフェイス部のみ。
肩の内側は、挟み込みのための羽を切り落とすだけ。
最後に接着しちゃうだけ。
ということで、なんとか完成。

どノーマルですが、塗装完成品です。
ホワイトは、ウォームホワイトで暖色系。
だって、格闘といえば、道着でしょう。
そこで思い出したのがプラレス三四郎。
確かこんな色だったような・・・。
ちょっと雰囲気が変わりました。
さ、明日はモデスポ前日。
X-2にトップコートだ!
はぁ~~。
今週はつらかった。
明日はトプコと組立とモデスポの準備。
明日は早く寝れるように、早めに作業を終えて、しっかり寝ないとね。
でも、こんなにやっつけでいいんでしょうか・・・。
仮組の皆さんは渾身の作品を並べるってのに・・・。
ま、私は全て引き立て役だから、気楽でいいか!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト