ガンプラパダワンT
22
今日はちび姫とサイクリング。
5km離れたコストコへ。
お昼ご飯を食べようと行ってきました。
まだまだ自転車がおぼつかないので、長距離に挑戦です。
40分ほどかかって到着。
なかなか楽しかったようです。
涼しくなってきたので、外で遊ぶ機会を増やしてあげないとね。
さて、本日は戦車のウェザリングその1です。
と、その前に

昨日の失敗のところ。
ここは上からファンデーションホワイトで補修。
さらに、砲塔に貼ったデカールを馴染ませるために、
前回のオフ会でひでぞーさんから教わった方法をトライ。
デカール貼り付け面に光沢クリアー
↓
デカール貼り付け(元々表面が凸凹した表現なのでマークフィット)
↓
薄くシンナーを吹く
↓
つや消しトプコ
さ、いよいよウェザリング。
本日はウォッシングです。
自家製ウォッシング塗料をたっぷりと塗りたくります。

写真では分かりづらいですかね。
で、拭き取り。
方向に注意して拭き取ります。
今回は白戦車なので、あまり残さないように、結構拭き取りましたよ。

全体の写真じゃ分からないですね。
転輪がつく車体の下部側は、特に見えないところはかなり残しながら。
メリハリですね。
いや、置いたら見えないから、メリハリもくそも無いか。
さて、明日は履帯のウェザリングと本体のウェザリングその2ですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
5km離れたコストコへ。
お昼ご飯を食べようと行ってきました。
まだまだ自転車がおぼつかないので、長距離に挑戦です。
40分ほどかかって到着。
なかなか楽しかったようです。
涼しくなってきたので、外で遊ぶ機会を増やしてあげないとね。
さて、本日は戦車のウェザリングその1です。
と、その前に

昨日の失敗のところ。
ここは上からファンデーションホワイトで補修。
さらに、砲塔に貼ったデカールを馴染ませるために、
前回のオフ会でひでぞーさんから教わった方法をトライ。
デカール貼り付け面に光沢クリアー
↓
デカール貼り付け(元々表面が凸凹した表現なのでマークフィット)
↓
薄くシンナーを吹く
↓
つや消しトプコ
さ、いよいよウェザリング。
本日はウォッシングです。
自家製ウォッシング塗料をたっぷりと塗りたくります。

写真では分かりづらいですかね。
で、拭き取り。
方向に注意して拭き取ります。
今回は白戦車なので、あまり残さないように、結構拭き取りましたよ。

全体の写真じゃ分からないですね。
転輪がつく車体の下部側は、特に見えないところはかなり残しながら。
メリハリですね。
いや、置いたら見えないから、メリハリもくそも無いか。
さて、明日は履帯のウェザリングと本体のウェザリングその2ですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト