ガンプラパダワンT
13
やっぱり足が痛いです。
先週張り切りすぎて歩いた時に痛めた右脚が痛いです。
普通に歩くことも困難に。
そのうち治るんでしょうけど、今は痛いです。
何事も程々がいいんですね。
あぁ、情けない。
さて本日は戦車です。
このキットの履帯はPC素材っぽいです。
接着できないみたいだし。
ゴムか?
そして転輪の押さえパーツも同素材。
このままでは塗装できないので、塗装できる状態までもっていきます。

ガイアのマルチプライマーです。
これ、1回塗ると15分程乾燥が必要とのこと(ラベルに書いてありますね)。
なので、
プライマー→15分乾燥→プライマー→15分乾燥→メタリックブラック塗装
→10分乾燥→メタリックブラック塗装→10分乾燥→ひっくり返してプライマー
→15分乾燥→プライマー→15分乾燥→メタリックブラック塗装→10分乾燥
→メタリックブラック塗装
てな具合で、両面塗るのに結構時間がかかりました。

これで、本チャン塗装も可能なはず。
本日はここまで。
次は履帯を接合したり、最後の工作を行います。
そうすれば、塗装に入れる!
で、空き時間にザクの工作箇所の確認のため、
軽く塗装しました。

親指が半分パテなのでその継ぎ目の部分やダクトの上がり具合を確認。
ハンドパーツはまぁまぁいい感じ。
ダクトは、掘り込んだ淵の部分に荒さが・・・。
このまま進むべきか手直しするべきか・・・。
後日考えます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
先週張り切りすぎて歩いた時に痛めた右脚が痛いです。
普通に歩くことも困難に。
そのうち治るんでしょうけど、今は痛いです。
何事も程々がいいんですね。
あぁ、情けない。
さて本日は戦車です。
このキットの履帯はPC素材っぽいです。
接着できないみたいだし。
ゴムか?
そして転輪の押さえパーツも同素材。
このままでは塗装できないので、塗装できる状態までもっていきます。

ガイアのマルチプライマーです。
これ、1回塗ると15分程乾燥が必要とのこと(ラベルに書いてありますね)。
なので、
プライマー→15分乾燥→プライマー→15分乾燥→メタリックブラック塗装
→10分乾燥→メタリックブラック塗装→10分乾燥→ひっくり返してプライマー
→15分乾燥→プライマー→15分乾燥→メタリックブラック塗装→10分乾燥
→メタリックブラック塗装
てな具合で、両面塗るのに結構時間がかかりました。

これで、本チャン塗装も可能なはず。
本日はここまで。
次は履帯を接合したり、最後の工作を行います。
そうすれば、塗装に入れる!
で、空き時間にザクの工作箇所の確認のため、
軽く塗装しました。

親指が半分パテなのでその継ぎ目の部分やダクトの上がり具合を確認。
ハンドパーツはまぁまぁいい感じ。
ダクトは、掘り込んだ淵の部分に荒さが・・・。
このまま進むべきか手直しするべきか・・・。
後日考えます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト