ガンプラパダワンT
10
久しぶりのお泊り東京出張でした。
久しぶりすぎて、初日の夕方4時ごろから頭痛を発症。
6時ぐらいには気分が悪くなりたまらずロキソニン。
今回は飲みの約束をせず、プを思う存分しようと、
飯ぐらいは一人で少しリッチに食べようと思ってたんですが、
気分が悪くて結局、ホカ弁を買って、ホテルの部屋でわびしく食事。
それでも、薬が効いてきて8時ごろには復活したので、プしました。
それにしても、なんともデリケートなワタシ。
さて、まずは前日の準備から

このT34はかなり古いキットで
電池を組み込んで走らせることもできるようになっていたみたいで、
その名残りの穴がところどころに開いています。
普通に置いたら見えないところなんですが、埋めることにします。
こういう作業は、出張プラモ作業にうってつけ。

ウチにある各種素材でざっくり穴埋め。
角穴は角棒で、丸穴は丸棒で、それより大きな穴はプラ板で裏打ちして、
隙間に瞬着ゼリー状。
仕上げは、ホテルで。
久しぶりすぎて、初日の夕方4時ごろから頭痛を発症。
6時ぐらいには気分が悪くなりたまらずロキソニン。
今回は飲みの約束をせず、プを思う存分しようと、
飯ぐらいは一人で少しリッチに食べようと思ってたんですが、
気分が悪くて結局、ホカ弁を買って、ホテルの部屋でわびしく食事。
それでも、薬が効いてきて8時ごろには復活したので、プしました。
それにしても、なんともデリケートなワタシ。
さて、まずは前日の準備から

このT34はかなり古いキットで
電池を組み込んで走らせることもできるようになっていたみたいで、
その名残りの穴がところどころに開いています。
普通に置いたら見えないところなんですが、埋めることにします。
こういう作業は、出張プラモ作業にうってつけ。

ウチにある各種素材でざっくり穴埋め。
角穴は角棒で、丸穴は丸棒で、それより大きな穴はプラ板で裏打ちして、
隙間に瞬着ゼリー状。
仕上げは、ホテルで。
[More...]
スポンサーサイト