ガンプラパダワンT
08
この時間、ホント憂鬱ですね。
もうこの後寝て起きたら、仕事の1週間が始まると思うと憂鬱です。
サザエさん症候群という、病気のような勝手にブルーになる感じ、
理解できます。今の私にはね。
もう少し経てば、やりがいとか、面白さとか見出せるようになるんでしょうかね。
さて、今日は先日のダクトの作成の続きです。

がんばって削りだしたダクトですが、どうにも左右の形が合わない。
で、細くなりすぎたほうを彫り飛ばしました。
底面は平刀でカンナ掛けしました。
で、プラ角棒からダクトの作成。
真ん中に目立てヤスリでスジを入れてから、両側をテーパーに削る。
でサイズを合わせて落とし込み。
基本的には現物合わせで作業。

別パーツなのがいい感じ。
試行錯誤を繰り返して、結構な時間を費やしました。
そして、反対側と見比べてみると、今度は反対側がダルイ。
葛藤の末、こちらも彫り飛ばして、同じようにダクトを作成。

まぁいい感じかな。
また後日、サフを吹いて確認します。
明日は出張なので、出張の準備をして寝ることにします。

一応ね、デング熱対策ね。
多分大丈夫だろうけど。
では!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
もうこの後寝て起きたら、仕事の1週間が始まると思うと憂鬱です。
サザエさん症候群という、病気のような勝手にブルーになる感じ、
理解できます。今の私にはね。
もう少し経てば、やりがいとか、面白さとか見出せるようになるんでしょうかね。
さて、今日は先日のダクトの作成の続きです。

がんばって削りだしたダクトですが、どうにも左右の形が合わない。
で、細くなりすぎたほうを彫り飛ばしました。
底面は平刀でカンナ掛けしました。
で、プラ角棒からダクトの作成。
真ん中に目立てヤスリでスジを入れてから、両側をテーパーに削る。
でサイズを合わせて落とし込み。
基本的には現物合わせで作業。

別パーツなのがいい感じ。
試行錯誤を繰り返して、結構な時間を費やしました。
そして、反対側と見比べてみると、今度は反対側がダルイ。
葛藤の末、こちらも彫り飛ばして、同じようにダクトを作成。

まぁいい感じかな。
また後日、サフを吹いて確認します。
明日は出張なので、出張の準備をして寝ることにします。

一応ね、デング熱対策ね。
多分大丈夫だろうけど。
では!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト