ガンプラパダワンT
04
一昨日、いっぱい蚊にかまれたって書きましたが、
今のご時世、ネタでもデング熱大丈夫?みたいな会話になりますよね。
東京だけでなく、大阪でも感染者が出たなんてニュースもあり、冗談じゃないかも。
デング熱の語源が面白い ↓ウィキペディアより抜粋
「デング(dengue)」の語源は明らかではないが、スペイン語「dengue」(引きつり・こわばり)が
由来という説がある。デング熱に苦しんでいた西インド諸島の奴隷たちが、
ダンディな(気取った)姿勢や歩き方をしていたと言われていて、
「ダンディ熱(dandy fever)」とも呼ばれるようになった。←ここまで
痛みを抑える姿勢がダンディだなんて、字面から天狗熱だと思っていた自分が恥ずかしいw
天狗は嫌だけど、ダンディなら、かかってもいいかも。
さて、外装パーツの切り出し2日目です。

と、その前に、スパイクツンツン作戦です。
初めてですが、まぁまぁ上手くいった感じですかね。
ただ、一つするのに15分かかります。
3つで45分。
余分な部分の荒削りにスキヤキヤスリ使ってこれですからね。
結構大変な作業ですね。
ま、ツンツンになったんでよしなんですけどね。

多色ランナーの部品を切り出しです。
スパイクツンツンで疲れたんですが、
まだ時間があるってことで、ランナー1枚分、がんばりました。
ソールのパーツやなんかはヒケがありそうだったので、薄皮1枚剥いています。
この写真を撮った後、どうしても気になったので
フロントスカートもヒケとりしておきました。
ということで本日の作業でした。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今のご時世、ネタでもデング熱大丈夫?みたいな会話になりますよね。
東京だけでなく、大阪でも感染者が出たなんてニュースもあり、冗談じゃないかも。
デング熱の語源が面白い ↓ウィキペディアより抜粋
「デング(dengue)」の語源は明らかではないが、スペイン語「dengue」(引きつり・こわばり)が
由来という説がある。デング熱に苦しんでいた西インド諸島の奴隷たちが、
ダンディな(気取った)姿勢や歩き方をしていたと言われていて、
「ダンディ熱(dandy fever)」とも呼ばれるようになった。←ここまで
痛みを抑える姿勢がダンディだなんて、字面から天狗熱だと思っていた自分が恥ずかしいw
天狗は嫌だけど、ダンディなら、かかってもいいかも。
さて、外装パーツの切り出し2日目です。

と、その前に、スパイクツンツン作戦です。
初めてですが、まぁまぁ上手くいった感じですかね。
ただ、一つするのに15分かかります。
3つで45分。
余分な部分の荒削りにスキヤキヤスリ使ってこれですからね。
結構大変な作業ですね。
ま、ツンツンになったんでよしなんですけどね。

多色ランナーの部品を切り出しです。
スパイクツンツンで疲れたんですが、
まだ時間があるってことで、ランナー1枚分、がんばりました。
ソールのパーツやなんかはヒケがありそうだったので、薄皮1枚剥いています。
この写真を撮った後、どうしても気になったので
フロントスカートもヒケとりしておきました。
ということで本日の作業でした。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト