ガンプラパダワンT
29
この夏は休みになると雨が降り、
なかなか遊びに行けませんでした。
9月には行ってからは奥さんの用事が色々とあり、またまた遊びに行けず。
そんなこんなも昨日の土曜日でひと段落ついたので、
今日はちび姫接待です。
最近は自転車が大好きなので、
大阪は河内長野にある“関西サイクルスポーツセンター”に行ってきました。
(リンク先、音注意)
自転車のテーマパーク。
関西の方には有名な遊園地ですね。

変り種自転車が乗れるグラウンド。
競技用のトラックの中央で一風変わった自転車に乗ることができるんですね。
その中でちょっとだけ





もっといっぱい乗ってるんですけどね、キリがないからこの辺で。
自転車にまともに乗れるようになって、急に守備範囲も広がりました。
3人乗りの自転車や、5人乗りなんてのもありましたよ。
ペダルを漕がないものや、横向きに漕ぐものやタイヤが四角いものまで。
でもね、大概が子供サイズ。
大人の中でも若干サイズが大きめの私には、ほとんど乗ることができません。
窮屈すぎて、体のどこかがぶつかって漕げないんですよね。
ま、ちび姫が楽しそうなので良かったんですけどね。
この競技場のトラックでは、本物の協議用自転車が練習中。

バイクを先導にして走ってました。
このトラックをバイクで走るの気持ち良さそう。
自転車で走るのはバンクがとても怖いですね。
で、今回の一番の目的がこれ。

1周3Kmのサイクリングコースを借りた自転車で周回するというもの。
やっぱり、長距離乗ることで経験値が上がりますからね。
今日は快晴で、吹く風も秋の風で気持ちいい。
まさにサイクリング日和。
意tも寄りも大きめのタイヤの自転車にまたがり、
意外とアップダウンの多いコースを走りました。
とりあえず2周。
上り坂は押すことが多かったですが、
下り坂は結構なスピードでも走ることが出来ました。
ブレーキコントロールが上手くなりましたね。

この後、お弁当を食べて、遊園地なので乗り物にも乗りました。
で、またまた変り種自転車に乗りに行って、
最後は、またまたサイクリングコースを2周。
さすがに、ここは私もバテちゃって、奥さんとちび姫と2人でサイクリング。
結構遊びましたね~。
ちび姫も満足。
前回、半年?1年ほど前かな、来た時はまだ自転車にロクに乗れなかったので
ここで特訓して、サイクリングコースでレベルを上げようとしてたんですが、
あまりにも乗れなくて、ぐずりだし、親もイライラしてすぐ帰っちゃttんですよね。
今回はそのリベンジが果たせました。
ただ、パパはさすがに疲れました。
いい運動になりました。
今日は季節・天候も良かったのに人が少なめで本当に良かった。
ただ、体力だけが・・・
まだ40にはなっていませんが、
こういう運動をベースとする施設の利用料金は
年齢とともに安くして欲しいと感じました。
だって、そんなに無理なんだもん!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
なかなか遊びに行けませんでした。
9月には行ってからは奥さんの用事が色々とあり、またまた遊びに行けず。
そんなこんなも昨日の土曜日でひと段落ついたので、
今日はちび姫接待です。
最近は自転車が大好きなので、
大阪は河内長野にある“関西サイクルスポーツセンター”に行ってきました。
(リンク先、音注意)
自転車のテーマパーク。
関西の方には有名な遊園地ですね。

変り種自転車が乗れるグラウンド。
競技用のトラックの中央で一風変わった自転車に乗ることができるんですね。
その中でちょっとだけ





もっといっぱい乗ってるんですけどね、キリがないからこの辺で。
自転車にまともに乗れるようになって、急に守備範囲も広がりました。
3人乗りの自転車や、5人乗りなんてのもありましたよ。
ペダルを漕がないものや、横向きに漕ぐものやタイヤが四角いものまで。
でもね、大概が子供サイズ。
大人の中でも若干サイズが大きめの私には、ほとんど乗ることができません。
窮屈すぎて、体のどこかがぶつかって漕げないんですよね。
ま、ちび姫が楽しそうなので良かったんですけどね。
この競技場のトラックでは、本物の協議用自転車が練習中。

バイクを先導にして走ってました。
このトラックをバイクで走るの気持ち良さそう。
自転車で走るのはバンクがとても怖いですね。
で、今回の一番の目的がこれ。

1周3Kmのサイクリングコースを借りた自転車で周回するというもの。
やっぱり、長距離乗ることで経験値が上がりますからね。
今日は快晴で、吹く風も秋の風で気持ちいい。
まさにサイクリング日和。
意tも寄りも大きめのタイヤの自転車にまたがり、
意外とアップダウンの多いコースを走りました。
とりあえず2周。
上り坂は押すことが多かったですが、
下り坂は結構なスピードでも走ることが出来ました。
ブレーキコントロールが上手くなりましたね。

この後、お弁当を食べて、遊園地なので乗り物にも乗りました。
で、またまた変り種自転車に乗りに行って、
最後は、またまたサイクリングコースを2周。
さすがに、ここは私もバテちゃって、奥さんとちび姫と2人でサイクリング。
結構遊びましたね~。
ちび姫も満足。
前回、半年?1年ほど前かな、来た時はまだ自転車にロクに乗れなかったので
ここで特訓して、サイクリングコースでレベルを上げようとしてたんですが、
あまりにも乗れなくて、ぐずりだし、親もイライラしてすぐ帰っちゃttんですよね。
今回はそのリベンジが果たせました。
ただ、パパはさすがに疲れました。
いい運動になりました。
今日は季節・天候も良かったのに人が少なめで本当に良かった。
ただ、体力だけが・・・
まだ40にはなっていませんが、
こういう運動をベースとする施設の利用料金は
年齢とともに安くして欲しいと感じました。
だって、そんなに無理なんだもん!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村