ガンプラパダワンT
17
昨日、色々調べて、どうやったらパーツ請求が円滑に行えるか見てみたんですが、
結局よく分かりませんでした。
で、たどり着いた結論は、“カスタマーサービス取次店”を探す事。
これまたわかりにくいというか、まったく分からない。
登録制なんだろうから、リストあげてくれりゃいいのに、このページにある店舗は
タミヤ商品の取扱店だけなんですよ。その横にしるしでもつけてくれりゃいいものを・・・。
で、会社帰りに日本橋をうろうろして見つけました。
Joshin キッズランド3F レジにあのイラストを見つけ、超テンション上がりました。
ボークスでも無理でしたからね。
レジでお願いしたら、すぐに電話で在庫を調べてくれて、在庫ありと。
その場で注文しました。
さ、いつ届くんでしょうね。
もともとは、もっと注意して作業していればこんなことにはならなかったんです。
イタレリの製品だからか、ランナーごとの請求で、今回のFランナーは640円。高いですね。
送料がなくなってのがせめてもの救いですね。
って、このキットってイタレリ製?タミヤ製?
さて、失意の中、パーツが届くまで、できる事をやっていきます。

なんとなくの指示なんですよね。
いまいち明確じゃないんですが、塗ってみました。
ただ、完成まではしてません。

工程1:フィールドグレーのエアブラシ塗装(クレオスのラッカー塗料)
工程2:エナメルで顔をフレッシュで筆塗り
靴とベルトと手袋をジャーマングレーで筆塗り
工程3:ツヤありクリアーで工程2を確定
工程4:髪の毛を黄色→金色で筆塗り
バックルと勲章みたいなのをフラットアルミで筆塗り
エリの勲章みたいなのは、両サイドが赤で真ん中をタンで筆塗り
エリの淵をゴールドで筆塗り
工程5:ツヤありクリアーで工程4を確定
と、今日はここまで。
筆塗りは難しい。
失敗しても溶剤で消していけばいいんですけど、それでも
周りを消さないように考えると、消すのもまた苦労。
あとは、中のシャツ(これも何色なんだ?)と顔の書き込みとスミ入れかな。
そろそろフィギュアにも抵抗がなくなってきたので、本番のガルパンフィギュアに挑戦し時かもしれませんね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
結局よく分かりませんでした。
で、たどり着いた結論は、“カスタマーサービス取次店”を探す事。
これまたわかりにくいというか、まったく分からない。
登録制なんだろうから、リストあげてくれりゃいいのに、このページにある店舗は
タミヤ商品の取扱店だけなんですよ。その横にしるしでもつけてくれりゃいいものを・・・。
で、会社帰りに日本橋をうろうろして見つけました。
Joshin キッズランド3F レジにあのイラストを見つけ、超テンション上がりました。
ボークスでも無理でしたからね。
レジでお願いしたら、すぐに電話で在庫を調べてくれて、在庫ありと。
その場で注文しました。
さ、いつ届くんでしょうね。
もともとは、もっと注意して作業していればこんなことにはならなかったんです。
イタレリの製品だからか、ランナーごとの請求で、今回のFランナーは640円。高いですね。
送料がなくなってのがせめてもの救いですね。
って、このキットってイタレリ製?タミヤ製?
さて、失意の中、パーツが届くまで、できる事をやっていきます。

なんとなくの指示なんですよね。
いまいち明確じゃないんですが、塗ってみました。
ただ、完成まではしてません。

工程1:フィールドグレーのエアブラシ塗装(クレオスのラッカー塗料)
工程2:エナメルで顔をフレッシュで筆塗り
靴とベルトと手袋をジャーマングレーで筆塗り
工程3:ツヤありクリアーで工程2を確定
工程4:髪の毛を黄色→金色で筆塗り
バックルと勲章みたいなのをフラットアルミで筆塗り
エリの勲章みたいなのは、両サイドが赤で真ん中をタンで筆塗り
エリの淵をゴールドで筆塗り
工程5:ツヤありクリアーで工程4を確定
と、今日はここまで。
筆塗りは難しい。
失敗しても溶剤で消していけばいいんですけど、それでも
周りを消さないように考えると、消すのもまた苦労。
あとは、中のシャツ(これも何色なんだ?)と顔の書き込みとスミ入れかな。
そろそろフィギュアにも抵抗がなくなってきたので、本番のガルパンフィギュアに挑戦し時かもしれませんね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト