ガンプラパダワンT
12
80人もいる営業マンの営業月報を全部見ろってか?
・・・・白目・・・・・
4時間ほどかかりましたよ。
たまにコメントなんかも入れつつね。
もうやな仕事が多い・・・。
これも試練だな。
そして、こちらも試練。

転輪の塗装です。
ま、組み立ててから塗るってのもありなんでしょうけど、
ガンプラ育ちの私には、分けてキッチリ塗装がしたいと。
そのためにジップ袋にも番号を書いていたんですが、
それをバラして塗ってしまっては意味がないため、持ち手にマスキングテープでフラッグを作り
パーツ番号を明記しました。
これで最後まで迷わないはず。
で、塗装カラーはこちら

ガルパンカラーです。
これで全てだと思ったら、これ、3色とも車体色。
そう、黒森峰の戦車のメインカラーが3色入ってるんです。

なので、使うのは1色のみ・・・
これは寂しい。
そして寂しいといえばこちらも。

なんとこのプラモ、イタレリなんですね!
タミヤじゃない!!
そう、タミヤが販売しているだけというね、もうね・・・。
元々、戦車模型を作るに当たり、
ドラゴンのⅣ号戦車→ファインモールドの八九式→タミヤのティーガーⅠ
ていうつもりだったんですが、イタレリだったんです。
いや、イタレリがどうこうじゃなく、タミヤの戦車が作りたかったんですよね。
あぁ、また戦車探そうかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
・・・・白目・・・・・
4時間ほどかかりましたよ。
たまにコメントなんかも入れつつね。
もうやな仕事が多い・・・。
これも試練だな。
そして、こちらも試練。

転輪の塗装です。
ま、組み立ててから塗るってのもありなんでしょうけど、
ガンプラ育ちの私には、分けてキッチリ塗装がしたいと。
そのためにジップ袋にも番号を書いていたんですが、
それをバラして塗ってしまっては意味がないため、持ち手にマスキングテープでフラッグを作り
パーツ番号を明記しました。
これで最後まで迷わないはず。
で、塗装カラーはこちら

ガルパンカラーです。
これで全てだと思ったら、これ、3色とも車体色。
そう、黒森峰の戦車のメインカラーが3色入ってるんです。

なので、使うのは1色のみ・・・
これは寂しい。
そして寂しいといえばこちらも。

なんとこのプラモ、イタレリなんですね!
タミヤじゃない!!
そう、タミヤが販売しているだけというね、もうね・・・。
元々、戦車模型を作るに当たり、
ドラゴンのⅣ号戦車→ファインモールドの八九式→タミヤのティーガーⅠ
ていうつもりだったんですが、イタレリだったんです。
いや、イタレリがどうこうじゃなく、タミヤの戦車が作りたかったんですよね。
あぁ、また戦車探そうかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト