ガンプラパダワンT
11
今日は、家から会社のpcを遠隔操作してこの記事を書いてます。
3月頭からウチの会社では携帯電話1台に付きiPadが申請できるようになりました。
それは、特に営業用で出先でも自分のPCを遠隔でみる事(操作も)ができるようにした事。
で、管理部門でも携帯電話はある程度あるので、責任者判断で申請をしてる状況でした。
当時私の部署でも携帯電話が1台あったのでどうしようかと思ったんですが、
ま、ただじゃないし、オモチャだろってことで拒否していました。
ウチの部署以外はほとんどが持っている状況だったんですけどね。
で、4月になって部署も異動し、ちょっとだけ立場も上がっちゃって、
私専用の携帯電話があてがわれ、同時にiPadも。
そんなに必要には思っていないのですが、仕方ない。
自由に使ってください とのことで、ケースや付属品なんかも自由。
使い方も自由。
そんなんでいいのかと思うほどルールがない。
情報セキュリティに厳しくなっている最近の情勢とは真逆だな。
で、折角のガジェットなので、何かいいものないかなと思って買ったのがこちら。

ANKERというメーカーのキーボードケースです。
タッチパッドで文字入力できるんですが、iPad miniの画面は小さすぎて、キーボードに
大半の面積を取られてしまうし、どうしても入力が面倒で時間がかかる。
ならば、別売りキーボードじゃね?ってことで買いました。
amazoneでいい評価っぽかったので、欲しいものリストに入れていたんですが、
いざ買おうとすると品切れ!
こういうこと結構ありますよね。
で、入荷した瞬間にポチリました。

写真では大きさが分かりにくいですね。
iPadと同じ大きさなので、かなり小さいです。
小さい中にいっぱいボタンがはまっているのがかわいいですね。
では、セットしてみます。
3月頭からウチの会社では携帯電話1台に付きiPadが申請できるようになりました。
それは、特に営業用で出先でも自分のPCを遠隔でみる事(操作も)ができるようにした事。
で、管理部門でも携帯電話はある程度あるので、責任者判断で申請をしてる状況でした。
当時私の部署でも携帯電話が1台あったのでどうしようかと思ったんですが、
ま、ただじゃないし、オモチャだろってことで拒否していました。
ウチの部署以外はほとんどが持っている状況だったんですけどね。
で、4月になって部署も異動し、ちょっとだけ立場も上がっちゃって、
私専用の携帯電話があてがわれ、同時にiPadも。
そんなに必要には思っていないのですが、仕方ない。
自由に使ってください とのことで、ケースや付属品なんかも自由。
使い方も自由。
そんなんでいいのかと思うほどルールがない。
情報セキュリティに厳しくなっている最近の情勢とは真逆だな。
で、折角のガジェットなので、何かいいものないかなと思って買ったのがこちら。

ANKERというメーカーのキーボードケースです。
タッチパッドで文字入力できるんですが、iPad miniの画面は小さすぎて、キーボードに
大半の面積を取られてしまうし、どうしても入力が面倒で時間がかかる。
ならば、別売りキーボードじゃね?ってことで買いました。
amazoneでいい評価っぽかったので、欲しいものリストに入れていたんですが、
いざ買おうとすると品切れ!
こういうこと結構ありますよね。
で、入荷した瞬間にポチリました。

写真では大きさが分かりにくいですね。
iPadと同じ大きさなので、かなり小さいです。
小さい中にいっぱいボタンがはまっているのがかわいいですね。
では、セットしてみます。
[More...]
スポンサーサイト