ガンプラパダワンT
05
GWも残すところあと2日。
休みはあっという間にすぎていきますね~。
今年も何もせずに終わるんでしょうか。
とりあえず、最終日にバーベキューでもしようかと目論んでいますが
結果や如何に。
さて、もうかなり前、5月2日の事。
仮組メンバーに声をかけさせていただき、平日緊急製作オフ会を実施しました。
といいますのも、今までオフ会で利用させていただいていたiiba緑橋店が
なにやら移転するとの事で、移転後の状況もわからず、
近々に迫る5月のオフ会をどこで開催するか?
という問題に対し、関西の製作スペースをこの目で見ようではないかというのが目的。
で、この日訪れたのはアメニティクラフトさん。
以前、オープン当初に訪れてはいた(そのときの記事)んですが、
もう1年近くたっていたし、他のメンバーのご意見も頂戴したかったので。
で、行ってみてビックリ。
一旦家に帰って、車で出ようと思ったら、財布を会社に忘れている事に気付き、
って、まぁ、これは後輩に財布を届けてもらい、事なきを得たんですが、
そうではなく、
アメニティ・クラフトさんがプラモ色がすごく薄くなっていた事。
2フロアあるんですが、1Fはサバイバルゲーム、2Fはミニ四駆とテーマが確定してしまっており、
プラモ製作スペースは、わざわざテーブルを出してもらってセッティングしてもらったという状態。
ま、仕方ないんですが、プラモ製作で訪れるお客様がいないそうです。
サバイバルゲームとミニ四駆はお客様があるという事なんでしょうね。
これも商売ですから、儲かる方へシフトしていくのは必然ですからね。
ということで、

今後もアメニティ・クラフトさんはちょっと路線が違うという事でお流れに。
さて、この日お集まりいただいたのは、くにおさん・のぼさん・しゅうごろーさん・fixyさん。
東三国という場所自体、皆さんのお住まいの場所からは少し遠いみたいで、
申し訳なく思っております。
結局、来たるべくオフ会の場所はおなじみの凸+凹さんに決定となりました。
ただ、出席率が高いとメインのテーブルでの作業に限界があるのが気がかりです。
つかね、この4月以降は私自身がオフ会への参加が難しくなっていて、
そちらの方の懸念が大きいんですよ。私個人的にはね。
だいたい土曜日開催なんですが、ちび姫が小学校に入学してから
土曜日が家にいる事になるので、奥さんが仕事だとさすがに家を1日ちび姫に任せられない。
今のところはまだ厳しいんですよね。
こちらの問題を片付けないとね。
多分、5月のオフ会も欠席なんだろうなぁ・・・。
さて、話は変わってこの前日の5月1日。
恒例の平日なのにお休みの日です。
この日はウチの会社の創立記念日。
思い起こせば、5年前のこの日。
会社の後輩たちとネットで見つけたアナハイム・カフェへ行ったのがガンプラ復帰の始まり。
で、昨日は冒頭でも申しましたようにiiba緑橋店が移転との事で
その前に最後に行っておこうとなりまして、会社の後輩と今年の新入社員と行ってきました。

移転するってんで、結構片付け最中な感じ。
で、それに便乗して、ずっと気になっていた雑誌付録をもらっちゃいました。
これは、西住みほとSAOの・・・リズベットだったけか。
実は移転ではなく閉店だと勘違いしていた私は、
“閉店ならもういらないでしょ?”的な物言いでもらっちゃいました。
実は移転だという事を翌日知るんですけどね。
申し訳ありませんでした。

欲しかったのはこのアルティメス。
ま、店長がいらないって言ってたんでよかったんですけどね。
こういう機会でもないとおねだりできないし。
ということで、平日オフの報告でした。
ホント最近は家でプラモが出来なくて、
こんなときには、製作スペースがある事に感謝ですね。
作らざるを得ない状況って今はホントに助かってます。
そろそろ環境の変化にも対応しないとね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
休みはあっという間にすぎていきますね~。
今年も何もせずに終わるんでしょうか。
とりあえず、最終日にバーベキューでもしようかと目論んでいますが
結果や如何に。
さて、もうかなり前、5月2日の事。
仮組メンバーに声をかけさせていただき、平日緊急製作オフ会を実施しました。
といいますのも、今までオフ会で利用させていただいていたiiba緑橋店が
なにやら移転するとの事で、移転後の状況もわからず、
近々に迫る5月のオフ会をどこで開催するか?
という問題に対し、関西の製作スペースをこの目で見ようではないかというのが目的。
で、この日訪れたのはアメニティクラフトさん。
以前、オープン当初に訪れてはいた(そのときの記事)んですが、
もう1年近くたっていたし、他のメンバーのご意見も頂戴したかったので。
で、行ってみてビックリ。
一旦家に帰って、車で出ようと思ったら、財布を会社に忘れている事に気付き、
って、まぁ、これは後輩に財布を届けてもらい、事なきを得たんですが、
そうではなく、
アメニティ・クラフトさんがプラモ色がすごく薄くなっていた事。
2フロアあるんですが、1Fはサバイバルゲーム、2Fはミニ四駆とテーマが確定してしまっており、
プラモ製作スペースは、わざわざテーブルを出してもらってセッティングしてもらったという状態。
ま、仕方ないんですが、プラモ製作で訪れるお客様がいないそうです。
サバイバルゲームとミニ四駆はお客様があるという事なんでしょうね。
これも商売ですから、儲かる方へシフトしていくのは必然ですからね。
ということで、

今後もアメニティ・クラフトさんはちょっと路線が違うという事でお流れに。
さて、この日お集まりいただいたのは、くにおさん・のぼさん・しゅうごろーさん・fixyさん。
東三国という場所自体、皆さんのお住まいの場所からは少し遠いみたいで、
申し訳なく思っております。
結局、来たるべくオフ会の場所はおなじみの凸+凹さんに決定となりました。
ただ、出席率が高いとメインのテーブルでの作業に限界があるのが気がかりです。
つかね、この4月以降は私自身がオフ会への参加が難しくなっていて、
そちらの方の懸念が大きいんですよ。私個人的にはね。
だいたい土曜日開催なんですが、ちび姫が小学校に入学してから
土曜日が家にいる事になるので、奥さんが仕事だとさすがに家を1日ちび姫に任せられない。
今のところはまだ厳しいんですよね。
こちらの問題を片付けないとね。
多分、5月のオフ会も欠席なんだろうなぁ・・・。
さて、話は変わってこの前日の5月1日。
恒例の平日なのにお休みの日です。
この日はウチの会社の創立記念日。
思い起こせば、5年前のこの日。
会社の後輩たちとネットで見つけたアナハイム・カフェへ行ったのがガンプラ復帰の始まり。
で、昨日は冒頭でも申しましたようにiiba緑橋店が移転との事で
その前に最後に行っておこうとなりまして、会社の後輩と今年の新入社員と行ってきました。

移転するってんで、結構片付け最中な感じ。
で、それに便乗して、ずっと気になっていた雑誌付録をもらっちゃいました。
これは、西住みほとSAOの・・・リズベットだったけか。
実は移転ではなく閉店だと勘違いしていた私は、
“閉店ならもういらないでしょ?”的な物言いでもらっちゃいました。
実は移転だという事を翌日知るんですけどね。
申し訳ありませんでした。

欲しかったのはこのアルティメス。
ま、店長がいらないって言ってたんでよかったんですけどね。
こういう機会でもないとおねだりできないし。
ということで、平日オフの報告でした。
ホント最近は家でプラモが出来なくて、
こんなときには、製作スペースがある事に感謝ですね。
作らざるを得ない状況って今はホントに助かってます。
そろそろ環境の変化にも対応しないとね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト