ガンプラパダワンT
21
あいにくの空模様でしたが、今日はちび姫の保育所の修了式。
来月からは小学生です。
子供の成長は早いですね~。
まだまだ幼くて、あどけなさも残っているんですが、
これからどんどんしっかりしてくるんだと思うと寂しくもあります。
こういう気持ちになるのも子育ての醍醐味なんでしょうかね。
さて本題。
やっとのことでビルドガンダムマークⅡの完成記事にこぎつけました。
長かったですね~。
今週は写真を選んでブログを書いて、写真を撮って選定して・・・
それだけでもかなり時間を使ってます。
プ触ってません。
これからしばらくはたまっている完成記事をあげていこうと思います。
さて、ビルドマークⅡは、RGベースで製作しています。
各部の可動が素晴らしいのですが、いかんせん腰の保持力が弱く
ビルドブースターを支えきれません。
また、いろんな関節が動くために、ポージングも逆に難しい状況に。
色々遊んでみたんですが、装備品が多いとポーズって難しいんですね。
写真を撮るのもシャッターを切るまでの時間が結構かかりました。
時間をかけた割には低い完成度ですが、写真をアップしていきます。


背中にライフル背負っているのが基本?
次は腕に装着


こっちの方がカッコいいですよね。
使い勝手はwるそうですけどね。
続きはいろいろと
来月からは小学生です。
子供の成長は早いですね~。
まだまだ幼くて、あどけなさも残っているんですが、
これからどんどんしっかりしてくるんだと思うと寂しくもあります。
こういう気持ちになるのも子育ての醍醐味なんでしょうかね。
さて本題。
やっとのことでビルドガンダムマークⅡの完成記事にこぎつけました。
長かったですね~。
今週は写真を選んでブログを書いて、写真を撮って選定して・・・
それだけでもかなり時間を使ってます。
プ触ってません。
これからしばらくはたまっている完成記事をあげていこうと思います。
さて、ビルドマークⅡは、RGベースで製作しています。
各部の可動が素晴らしいのですが、いかんせん腰の保持力が弱く
ビルドブースターを支えきれません。
また、いろんな関節が動くために、ポージングも逆に難しい状況に。
色々遊んでみたんですが、装備品が多いとポーズって難しいんですね。
写真を撮るのもシャッターを切るまでの時間が結構かかりました。
時間をかけた割には低い完成度ですが、写真をアップしていきます。


背中にライフル背負っているのが基本?
次は腕に装着


こっちの方がカッコいいですよね。
使い勝手はwるそうですけどね。
続きはいろいろと
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事