ガンプラパダワンT
10
ただいまです。
部署旅行から帰ってきました。
今回は、幹事を仰せつかってましたので、なんだかんだと気を使いましたね。
ただ、やっぱり、旅行は楽しい。
今回は、幹事として旅行のルートを考えましたので、
その旅行の全貌を3日にわたって記事にしたいと思います。
この旅行は、社員の車に乗り合って移動するんですね。
大阪組と東京組がありますので、目的地は必然的にその中間の場所。
今回は浜名湖のほとりの舘山寺温泉です。
大阪組はお昼に浜名湖SAに集合し、お昼ご飯。
ここのSAで、こんなものを発見。

ガンダムTシャツの自販機です。
初めて見ましたね。

1枚2,000円。
いかほど売れるんでしょうかね?
もちろん買ってませんけど。
で、ここからホテルまでは行動プランをいくつか設けておりまして・・・
・カート
・イチゴ狩り
・浜松ジオラマファクトリー
・ホテルでのんびり
の4パターン。
5時にはホテルに集合して7時から宴会という流れ。
もちろん私は浜松ジオラマファクトリーへ。
私が幹事だからこその選択肢。
この選択肢を選んだのは、大阪組5名・東京組3名の計8名。
東京組は渋滞に巻き込まれ、結局ホテル直行となりましたが、我々は見学に行ってきました。

浜松駅前のショッピングセンター“ザザシティー”の中央館3Fです。
入場料は大人500円です。

入り口すぐにこんなものが。
見知った名前が結構あります。
浜松ジオラマファクトリーは経営の危機だったのを聞いたことがあります。
こうして存続を願う方々が出資されているのです。
私は、みんながいる手前できませんでした。
少し後ろ髪を引かれます。
で、展示ですが素晴らしい作品が沢山。
その一部を紹介





もっといっぱいあるんですが、それはここを訪れて生で見てください。
アートとホビーの境界線が分からなくなりますよ。
やっぱりジオラマは良いです。
ここまでのはおいそれとできるものではありませんが、やっぱり挑戦したいですね。
ジオラマ教室とかあればいいんですけどね。
で、帰りにお土産コーナーがあったんですが、少しだけお買い物。

ここ最近、ずっと探していた“リアルタッチマーカー”のブラウン。
こんなところで巡り会うとは!
即購入です。
ついでにシタデルグリーンも。
そして、出てすぐのところにあったパイプ椅子のガチャガチャ。
1回目がカートで2日目もカート。
3回目にしてやっとパイプ椅子。
そしてここで品切れ。
600円かかりました。そこまでほしいものでもなかったんですが、何故こんなことに・・・。
さて、このあとは宴会。
宴会の幹事は東京組に任せていましたが、予算はこちらだったので
ビンゴの景品を準備していました。
ビンゴをすることは珍しいんですが、今回はなんとなく。
そして、景品は
1位:プレステ4
2位:3DS+モンスターハンターパック
3位:BB弾が発射できる74式戦車のラジコン
4位:ヘリのラジコン
5位:タミヤマークのプリントTシャツ
と豪華。
景品の選定者が当たってしまったらどうしようとの懸念も
実現することなく、つつがなくビンゴが終了。
1位の景品は盛り上がりましたね~。
で、終わったはずのビンゴがよく分からない感じで継続して、私が無理矢理ビンゴ!?
そう、今月いっぱいで部署を移る私にプレゼントを用意していてくれたんです。
ちょっと段取りが悪く、私も状況が最初は飲み込めませんでしたが、
とりあえず、プレゼントをいただいて、
これまでお世話になったこととか、これから頑張るとか挨拶をさせてもらいました。
あぁ、これでもう最後なんだ。
寂しいですね。
で、そのプレゼントですが・・・。
部署旅行から帰ってきました。
今回は、幹事を仰せつかってましたので、なんだかんだと気を使いましたね。
ただ、やっぱり、旅行は楽しい。
今回は、幹事として旅行のルートを考えましたので、
その旅行の全貌を3日にわたって記事にしたいと思います。
この旅行は、社員の車に乗り合って移動するんですね。
大阪組と東京組がありますので、目的地は必然的にその中間の場所。
今回は浜名湖のほとりの舘山寺温泉です。
大阪組はお昼に浜名湖SAに集合し、お昼ご飯。
ここのSAで、こんなものを発見。

ガンダムTシャツの自販機です。
初めて見ましたね。

1枚2,000円。
いかほど売れるんでしょうかね?
もちろん買ってませんけど。
で、ここからホテルまでは行動プランをいくつか設けておりまして・・・
・カート
・イチゴ狩り
・浜松ジオラマファクトリー
・ホテルでのんびり
の4パターン。
5時にはホテルに集合して7時から宴会という流れ。
もちろん私は浜松ジオラマファクトリーへ。
私が幹事だからこその選択肢。
この選択肢を選んだのは、大阪組5名・東京組3名の計8名。
東京組は渋滞に巻き込まれ、結局ホテル直行となりましたが、我々は見学に行ってきました。

浜松駅前のショッピングセンター“ザザシティー”の中央館3Fです。
入場料は大人500円です。

入り口すぐにこんなものが。
見知った名前が結構あります。
浜松ジオラマファクトリーは経営の危機だったのを聞いたことがあります。
こうして存続を願う方々が出資されているのです。
私は、みんながいる手前できませんでした。
少し後ろ髪を引かれます。
で、展示ですが素晴らしい作品が沢山。
その一部を紹介





もっといっぱいあるんですが、それはここを訪れて生で見てください。
アートとホビーの境界線が分からなくなりますよ。
やっぱりジオラマは良いです。
ここまでのはおいそれとできるものではありませんが、やっぱり挑戦したいですね。
ジオラマ教室とかあればいいんですけどね。
で、帰りにお土産コーナーがあったんですが、少しだけお買い物。

ここ最近、ずっと探していた“リアルタッチマーカー”のブラウン。
こんなところで巡り会うとは!
即購入です。
ついでにシタデルグリーンも。
そして、出てすぐのところにあったパイプ椅子のガチャガチャ。
1回目がカートで2日目もカート。
3回目にしてやっとパイプ椅子。
そしてここで品切れ。
600円かかりました。そこまでほしいものでもなかったんですが、何故こんなことに・・・。
さて、このあとは宴会。
宴会の幹事は東京組に任せていましたが、予算はこちらだったので
ビンゴの景品を準備していました。
ビンゴをすることは珍しいんですが、今回はなんとなく。
そして、景品は
1位:プレステ4
2位:3DS+モンスターハンターパック
3位:BB弾が発射できる74式戦車のラジコン
4位:ヘリのラジコン
5位:タミヤマークのプリントTシャツ
と豪華。
景品の選定者が当たってしまったらどうしようとの懸念も
実現することなく、つつがなくビンゴが終了。
1位の景品は盛り上がりましたね~。
で、終わったはずのビンゴがよく分からない感じで継続して、私が無理矢理ビンゴ!?
そう、今月いっぱいで部署を移る私にプレゼントを用意していてくれたんです。
ちょっと段取りが悪く、私も状況が最初は飲み込めませんでしたが、
とりあえず、プレゼントをいただいて、
これまでお世話になったこととか、これから頑張るとか挨拶をさせてもらいました。
あぁ、これでもう最後なんだ。
寂しいですね。
で、そのプレゼントですが・・・。
[More...]
スポンサーサイト