ガンプラパダワンT
07
皆様こんにちわ。
またまたまたこんな時間です。
昨日も遅かったんですよ。
昨日は23:00には作業開始したんですが、
結局終わったのは同じく2:00。
時間の割には大したことしてないんで、ホント手が遅いんですね。

合せ目消しました。
なんだか、どんどん組んでいってる感じ。
粗い!
で、今回の仕込みのメイン1です。

ショルダースパイクの水色ライン。
これ、当然のことながらシールが付いているんですが、
やっぱり、シール。
絶対皺になるよね。
やっぱ、個々ぐらいは塗るべきだよね。
そう思って、ここは初めから塗ろうと思っていたところ。
シールで寸法を測って、マスキング。

これがまた難しい。
シールでしわになるもんは、マスキングテープもしわになる。
当然ですよね。
しかも、フチが反っているので、なかなか密着しないし・・・。

でも塗ったった。
ガタガタw
多少ましな方を正面に写真を撮りましたが、反対側は超残念。
シールのしわと、塗装ラインのガタガタ、どっちもどっち。
ま、いっか。
そして・・・。
またまたまたこんな時間です。
昨日も遅かったんですよ。
昨日は23:00には作業開始したんですが、
結局終わったのは同じく2:00。
時間の割には大したことしてないんで、ホント手が遅いんですね。

合せ目消しました。
なんだか、どんどん組んでいってる感じ。
粗い!
で、今回の仕込みのメイン1です。

ショルダースパイクの水色ライン。
これ、当然のことながらシールが付いているんですが、
やっぱり、シール。
絶対皺になるよね。
やっぱ、個々ぐらいは塗るべきだよね。
そう思って、ここは初めから塗ろうと思っていたところ。
シールで寸法を測って、マスキング。

これがまた難しい。
シールでしわになるもんは、マスキングテープもしわになる。
当然ですよね。
しかも、フチが反っているので、なかなか密着しないし・・・。

でも塗ったった。
ガタガタw
多少ましな方を正面に写真を撮りましたが、反対側は超残念。
シールのしわと、塗装ラインのガタガタ、どっちもどっち。
ま、いっか。
そして・・・。
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- プラモ部