ガンプラパダワンT
06
またまたこんな時間の更新です。
だって眠いんだもん。
昨日も結局作業開始が0:00過ぎ。
そこから、ちょちょっとだけ作業のつもりがよく考えるともう日にちも少ないので
途中から焦り出して、作業を終えたのが2:00過ぎ。
写真をとってアップして昨日は終了。
もっと早くから作業ができればよかったんですけどね。
さて、昨日の作業は・・・

昨日筆塗りしたものの続き。
こんな感じではみ出しまくってます。
これをペーパーで塗料を削ります。

そんなにきれいではないけど、はみ出た部分はなくなったかな。
成形色を活かす方向での作業だからできることですね。
こんな部分塗装が結構ありました。
で、中の黒をエナメルで塗る。

汚ねぇ~!
雑ぅ~!
はみ出した部分はエナメル溶剤で拭き取り。
でも、スラスターの底にキレイに黒丸を描くなんて無理。
みなさん、どうしてるんですかね?
こんな感じの重ね塗りをしてました。
これだけでは間に合わないので、

関節パーツに大洗グレーを吹きました。
武器はいつものグレーファントム。
関節部は今回もモデルカステンのウォームグレーを使おうとは思ったんですが、
本体色が白で全体がどうしてもぼやけるので、今回も見送りました。
このほかにもバーニアノズルも塗装しています。
今晩も作業予定ですが、今日は早めのスタートを切りたいですね。
もう旅行日が近づいてきているので焦っています。
そこまでの完成度ではないんですけどね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
だって眠いんだもん。
昨日も結局作業開始が0:00過ぎ。
そこから、ちょちょっとだけ作業のつもりがよく考えるともう日にちも少ないので
途中から焦り出して、作業を終えたのが2:00過ぎ。
写真をとってアップして昨日は終了。
もっと早くから作業ができればよかったんですけどね。
さて、昨日の作業は・・・

昨日筆塗りしたものの続き。
こんな感じではみ出しまくってます。
これをペーパーで塗料を削ります。

そんなにきれいではないけど、はみ出た部分はなくなったかな。
成形色を活かす方向での作業だからできることですね。
こんな部分塗装が結構ありました。
で、中の黒をエナメルで塗る。

汚ねぇ~!
雑ぅ~!
はみ出した部分はエナメル溶剤で拭き取り。
でも、スラスターの底にキレイに黒丸を描くなんて無理。
みなさん、どうしてるんですかね?
こんな感じの重ね塗りをしてました。
これだけでは間に合わないので、

関節パーツに大洗グレーを吹きました。
武器はいつものグレーファントム。
関節部は今回もモデルカステンのウォームグレーを使おうとは思ったんですが、
本体色が白で全体がどうしてもぼやけるので、今回も見送りました。
このほかにもバーニアノズルも塗装しています。
今晩も作業予定ですが、今日は早めのスタートを切りたいですね。
もう旅行日が近づいてきているので焦っています。
そこまでの完成度ではないんですけどね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
- Tag :
- プラモ部