ガンプラパダワンT
26
関西人がお肉といったら、それはほぼ牛肉。
こんな時間に更新です。
つか、平日でもこんな時間の更新もあったりするんでどうってことないんですが、
今日はさっき起きました。
夕食を食べて、気がついたら寝てました。
酒も飲んでいないのにね。
今日は久しぶりの休日出勤でした。
昨日の夕方に、その日が納期の仕事がまったく終わらないとの報告を部下からもらい、
久しぶりに怒っちゃったんですよね。
「2週間もあって、納期の日のこんな時間に出来ないなんてありえない!」
「明日までにやっとけ、確認しに来るから!」
てな具合に。
なので、確認しに出勤。
おそらくは、一発OKはありえないんで、ある程度の時間を覚悟して。
で、休日に仕事しようかどうか迷ったんですが、
家を出るときに鞄の中にはプラモと工作道具。
会社でプラモ弄ってました。
ということで、本日の作業は夜ではなくて昼間の作業。
もっと早くブログ記事かいてたらよかったんですけどね。
ホントはビルドマークⅡの塗装を進めたいんですけど、さすがにそれは無理なので
F91の工作です。
キット自体は非常にいい出来だと思うんですが、合せ目消しが厄介。
厄介なのをボチボチ進めていきます。
本日のお題はウェスバー。
仕方ないんですけど、ガッツリモナカ割で、挟み込みです。
これを後ハメ化。

↓

中の人の加工です。
後部の排気フィンみたいなのを切断し、
挟み込みの字句が来る部分をU字加工。
先端のつながっている部分を切断で、後ハメ化完了。
これで合せ目消しが出来ます。
で、出来たんですが、それでも時間があったので、次はビームバズ。

先端の砲口部分と持ち手です。
砲口部分の突起をカットして、持ち手の穴をU字にカットして完了。
持ち手はカットしすぎてグラグラになっちゃいましたけど、なんとかなりますよね。
このビームバズは、形状が複雑で合せ目消し自体がとても面倒。
入り組んだところは消しきれていません。
きちんとした人なら、どんどん切断して、キッチリされるんでしょうけど、
さすがにこれはあきらめました。
あとついでに

HGにありがちな、合せ目にまたがるスラスターの置き換え。
これは仕方ないんですけど、キットのままではどうしてもキレイにできないですからね。
そろそろ、こういうパーツは別パーツにするようにして欲しいものです。
ということで本日の作業報告でした。
実は、昨日怒った部下は、一昨日一緒に大脱出を観にいって、
ロボコップの写真のシャッターを切らせた人物。
もしかして、映画に誘った私が悪かったのか??
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
こんな時間に更新です。
つか、平日でもこんな時間の更新もあったりするんでどうってことないんですが、
今日はさっき起きました。
夕食を食べて、気がついたら寝てました。
酒も飲んでいないのにね。
今日は久しぶりの休日出勤でした。
昨日の夕方に、その日が納期の仕事がまったく終わらないとの報告を部下からもらい、
久しぶりに怒っちゃったんですよね。
「2週間もあって、納期の日のこんな時間に出来ないなんてありえない!」
「明日までにやっとけ、確認しに来るから!」
てな具合に。
なので、確認しに出勤。
おそらくは、一発OKはありえないんで、ある程度の時間を覚悟して。
で、休日に仕事しようかどうか迷ったんですが、
家を出るときに鞄の中にはプラモと工作道具。
会社でプラモ弄ってました。
ということで、本日の作業は夜ではなくて昼間の作業。
もっと早くブログ記事かいてたらよかったんですけどね。
ホントはビルドマークⅡの塗装を進めたいんですけど、さすがにそれは無理なので
F91の工作です。
キット自体は非常にいい出来だと思うんですが、合せ目消しが厄介。
厄介なのをボチボチ進めていきます。
本日のお題はウェスバー。
仕方ないんですけど、ガッツリモナカ割で、挟み込みです。
これを後ハメ化。

↓

中の人の加工です。
後部の排気フィンみたいなのを切断し、
挟み込みの字句が来る部分をU字加工。
先端のつながっている部分を切断で、後ハメ化完了。
これで合せ目消しが出来ます。
で、出来たんですが、それでも時間があったので、次はビームバズ。

先端の砲口部分と持ち手です。
砲口部分の突起をカットして、持ち手の穴をU字にカットして完了。
持ち手はカットしすぎてグラグラになっちゃいましたけど、なんとかなりますよね。
このビームバズは、形状が複雑で合せ目消し自体がとても面倒。
入り組んだところは消しきれていません。
きちんとした人なら、どんどん切断して、キッチリされるんでしょうけど、
さすがにこれはあきらめました。
あとついでに

HGにありがちな、合せ目にまたがるスラスターの置き換え。
これは仕方ないんですけど、キットのままではどうしてもキレイにできないですからね。
そろそろ、こういうパーツは別パーツにするようにして欲しいものです。
ということで本日の作業報告でした。
実は、昨日怒った部下は、一昨日一緒に大脱出を観にいって、
ロボコップの写真のシャッターを切らせた人物。
もしかして、映画に誘った私が悪かったのか??
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト