ガンプラパダワンT
07
2014年のお仕事が始まりましたね~。
久しぶりに働くと、思いのほか疲れますね~。
年始からの風邪気味なのも、いつものパターンで、酷くならないが長い感じになってます。
なんだかしんどいなぁ。
さて、本日から塗装を開始しようと思っていたんですが、
よくよく考えたら、カラーパターンがまだぼんやりしてたんですよね。
これを考えながら、RGマークⅡをばらしながら・・・。

全パーツを仕分けるのに、思いのほか時間がかかりました。
ほとんど改修してないので、今回は色で遊ぼうかと思っています。
ここまでくるのに、バックパックが行方不明になっていたり、
ビームサーベルの柄を忘れていたり、
RGをばらす時にパーツが飛んでいったりと、細かな事件が起こっていました。
もうここまで出来たら、後は塗装するのみ。
部分塗装なんかはとりあえずあとから考えるとして、この大量のパーツの塗装を進めていきましょう。
ま、今日は疲れているので、ここらあたりがキリがよいかと。
では、仕事のリハビリとガンプラのリハビリを徐々に進めていくこととしましょうか。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
久しぶりに働くと、思いのほか疲れますね~。
年始からの風邪気味なのも、いつものパターンで、酷くならないが長い感じになってます。
なんだかしんどいなぁ。
さて、本日から塗装を開始しようと思っていたんですが、
よくよく考えたら、カラーパターンがまだぼんやりしてたんですよね。
これを考えながら、RGマークⅡをばらしながら・・・。

全パーツを仕分けるのに、思いのほか時間がかかりました。
ほとんど改修してないので、今回は色で遊ぼうかと思っています。
ここまでくるのに、バックパックが行方不明になっていたり、
ビームサーベルの柄を忘れていたり、
RGをばらす時にパーツが飛んでいったりと、細かな事件が起こっていました。
もうここまで出来たら、後は塗装するのみ。
部分塗装なんかはとりあえずあとから考えるとして、この大量のパーツの塗装を進めていきましょう。
ま、今日は疲れているので、ここらあたりがキリがよいかと。
では、仕事のリハビリとガンプラのリハビリを徐々に進めていくこととしましょうか。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト